消臭・脱臭

消臭・脱臭

ご遺族様や家主様を悩ませる“腐敗臭、腐乱臭”。

孤独死や孤立死、殺人事件、自殺などで死後の発見が遅れ、ご遺体の腐敗や腐乱が進行してしまい、通常死でないご遺体が原因で汚染された室内からは、日常生活では嗅ぐことのない強烈な異臭(腐敗臭、腐乱臭)が発生します。
汚染現場の原状の復旧・回復で、ご遺族様や家主様が、最後まで悩まされる問題がこの「腐敗臭、腐乱臭」です。
腐敗臭、腐乱臭は低濃度多性成分の複合臭気で、臭気の中でもかなり閾値の低い臭気に分類されます。(閾値とは、何のにおいか分からなくても何かにおいを感知できる最小濃度)
少し残留しているだけでも、何かにおいがあることが分かってしまう為、徹底的な対策が必要となります。
弊社では、腐敗臭、腐乱臭の成分の特徴や、下地材に染みついている臭気があることをよく理解した上で、専門のスタッフが解決に当たらせていただきます。

その他様々な臭いのトラブルに対応いたします。

クリーナーズ
消臭01
ペット臭現場の消臭
消臭02
火災現場の消臭
消臭03
変死現場の消臭

臭気問題の専門家である臭気判定士がサポート

臭気判定士01

臭気調査から異臭分析・消臭/脱臭作業(剥離、研磨、吸着、分解、中和、溶解、燃焼、凝固など)・再発防止まで臭気問題のプロである臭気判定士がサポートいたします。
臭気判定士とは、悪臭防止法に基づく臭気測定法による測定を管理・統括する責任者で、臭気の濃さの正しい測定、評価により環境保全に貢献する臭気環境分野で初めての国家資格です。

臭気判定士02 臭気判定士03 臭気判定士04

臭気判定士とは

日本で開発された人の嗅覚を使った測定方法(三点比較式臭袋法)が昭和40年代から臭気対策等に利用されており、平成7年に悪臭防止法の規制基準の一つである臭気指数を測定する方法として採用されています。臭気判定士は、この測定法による測定を管理・統括する責任者で、臭気の濃さの正しい測定、評価により環境保全に貢献する臭気環境分野で初めての国家資格です。

社団法人におい・かおり環境協会

消臭・脱臭作業の流れ

  1. 臭気調査
    まずは現場状況や異臭の発生状況を調べる事が始まりです。
  2. 異臭分析
    私たちが培った豊富なデータで、異臭の発生原因や発生成分を的確に分析します。
  3. 消臭・脱臭作業
    現場状況や異臭の発生状況により、最適な工法で異臭を消臭・脱臭します。

弊社の消臭・脱臭作業に決まった形はありません。
洗浄、拭取り、内装材の剥離・解体などの雑作業から、「洗浄法」「吸着法」「分解法」「中和法」「溶解法」「燃焼法」「凝固法」など、あらゆる手段を用いて、異臭を除去するという目的を達成致します。

料金

事前調査の後、現場状況に応じて必要な項目を組み合わせて、現地にてお見積させていただきます。

臭気分析調査¥50,000~
臭気判定士派遣¥30,000~
消臭・脱臭¥3,500/m²~
緊急室内 感覚中和消臭¥1,000/m²~
消臭洗浄¥2,500/m²~

※上記料金は、目安となります。
※現場により作業内容は異なりますので、必ず全ての作業が必要ではございません。