- 2012-01-24 (火) 10:12
- 特殊清掃
■ 特殊清掃業と心身共に受ける負担 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「特殊清掃業と心身共に受ける負担」についてです。
特殊清掃SCSでは、様々な方から御相談をいただきますが、葬儀会社の方からもご相談いただくことがあります。
ある御相談で現場に訪問した話のときの事ですが、既に片付けの作業をほぼ終わっているらしく、窓が開け放たれ、人の体液が浸み込んだ物などが既に無くなっていました。
ただ、その作業の中、御遺族様だと思われる女性が居たのですが、その女性の手には汚れた軍手をはめていて、この女性が清掃作業を行っていたと直ぐに分かりました。こういった作業を行うのは、通常殊清掃業の専門家である我々ですが、軍手をはめている時点で荷物を運び出す業者に対して、頭を下げながら何とか綺麗に部屋を整えようとする女性の気持ちが痛く伝わりました。
亡くなった方を悲しむ事もできず、必死に掃除する姿、心情を察するに言葉も見当たらない場合もあります。
特殊清掃はそのご遺族様の代わりに仕事を行う業務、なんです。いつも特殊清掃の存在意義を感じます。
誇りを持ち仕事に取り組む、仕事を通じて普段感じてなかったことが仕事をするたびに想いが強くなってきます。
特殊清掃に関してのご相談は特殊清掃SCSにお任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: プライバシー保護と特殊清掃
- Older: 特殊清掃業のない場合のご遺族様の負担