Home > 特殊清掃 > 特殊除去・特殊清掃における防護服・洗浄作業

特殊除去・特殊清掃における防護服・洗浄作業

■ 特殊除去・特殊清掃における防護服・洗浄作業

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「特殊除去・特殊清掃における防護服・洗浄作業」についてです。

特殊除去・特殊清掃を行う際には、防護服を着用する場合があります。というのも、通常の清掃と違って、特殊除去・特殊清掃の場合は、やはり特殊な薬剤を使用して洗浄作業を行う場合もあり、その際には皮膚などに直接ふれると危険だからです。

特殊清掃SCSの場合、現場がどのような状況かにあわせて、防護服を着用して洗浄作業を行います。
洗浄作業を行う前には、現場の状況を分析し、どのような汚れが臭いが発生しているか、またどのような菌が繁殖しているのかといったことを細かく確認します。その結果、人体に影響を及ぼすような状況だと判断した場合には防護服を着用します。

これは、特殊除去・特殊清掃を行うプロ集団として、決して手を抜かないということでもあります。
万が一ということがありますから、確実に安全に洗浄作業を行うために、防護服は必要なものなのです。

人体に影響を及ぼさないとわかったとしても、特殊清掃SCSでは、ご遺族様には特殊除去・特殊清掃が完了するまでは、できるかぎり現場へはお入りにならないようにしていただいています。これは、ご遺族様の安全を確実にするためなんです。

特殊清掃において安全面を最大に考慮して行う、当然のことを当然として行います。お身内、ご親族などが亡くなり、特殊除去・特殊清掃が必要になったら、特殊清掃SCSへご依頼ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > 特殊清掃 > 特殊除去・特殊清掃における防護服・洗浄作業

ページの先頭へ