Home > 未分類 > 越権行為と特殊清掃

越権行為と特殊清掃

■ 越権行為と特殊清掃■

ブログをお読みいただきありがとうございます。
特殊清掃のスタッフ松田です。

今回は越権行為と特殊清掃についです。越権行為については前にある方に教えていただいた言葉があります。
中国の古典の韓非子からの引用です。

韓の時代の王様が酒によってうたた寝をしていたのですが、寒そうにしているので冠を預かるものが王様に服をかけました、目覚めた王様は家来に「誰が服をかけたのだ?」と質問しました。そのときに部下が「冠係です」と答えたのですが、王様は冠係と衣服係の2名を処分したのです。

これは「衣服係は自分の役割を怠ったから。」「冠係は職分を越えて仕事をしたから」という理由でした。
企業はおのおのが一定の職分を担ってますが、組織なのでその職分をしっかり行う必要があります。助け合いはもちろん必要ですが越権行為はその組織にとってよくないという話です。

特殊清掃時にもご遺族様や故人様に少し感情が入りそうになる場合はあります、しかし、われわれは故人様を弔う僧侶でも神父でもありません。
与えられた仕事をしっかりと勤めること、それが最も大事ですし越権行為はすべきではありません。

そのような気持ちで日々仕事に取り組んでおります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > 未分類 > 越権行為と特殊清掃

ページの先頭へ