- 2011-06-06 (月) 16:10
- 未分類
夏場と冬場の特殊清掃でのご相談の差異
ブログお読みいただきありがとうございます。
特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
夏場と冬場の特殊清掃、どちらが大変かというとやはり夏場です。
夏場は気温が高く、また暑いため、腐敗がどうしても早く進んでしまいます。
冬場寒い時期ですと、肉体やご遺体の損壊も激しくないのですが、夏場になるとハエやうじ虫が成虫になって、たまごを産みというサイクルが早く進んでしまうため、どうしても腐敗がひどくなります。
腐敗がひどくなれば、臭いも強烈になり、またそこから衣類や布団などといった繊維質、そしてじゅうたんや畳、そして床などのじゅうたんに損壊が見られたりします。
夏場と冬場で言うと、夏場のほうがやはりご相談内容でも状況がひどい場合が多いです。
早めにご相談下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 孤独死での損害賠償請求とご遺族様
- Older: ご遺体の腐敗進捗度合と内臓及び血液や水分度合