Home > 未分類 > ご遺体の腐敗の進捗状況

ご遺体の腐敗の進捗状況

■ ご遺体の腐敗の進捗状況 ■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「ご遺体の腐敗の進捗状況」についてです。

死体の現象についてですが、まず死体がどのように変化するかは、血の流れが止まるまで血液自体は重力によって下にどんどんと移行します。そうすると、下のほうに血が溜まり、上のほうに血が流れなくねってたまらなくなってしまします。これを死斑といいます。そしてその後は死後硬直が始まっていきます。

死後硬直は死体が硬くなることですが、骨格の筋肉が硬くなって関節を動かすのに抵抗が生じるようになってしまいます。よく死後硬直が始まって何時間なので、死亡推定時刻は何時何分だろうとテレビでいっているドラマを見たことがあるとおもいます。
そしてこの死後硬直が終わったあと、徐々に腐敗が始まっていきます、腐敗はバクテリアなどによる組織の破壊の過程ですが、体がどんどんと膨らんだり、また腐敗ガスの発生で局部的に膨張したりすることもあります。

また物理的な損傷として、例えばハエなどによって死体が損壊することもあります。このような変化を伴って死体はどんどんと腐敗が進みます。

ご遺体の損傷によってその物理的な損害などの被害がわかります、特殊清掃はそのようなご遺体の損傷にあたっての被害についてケアを行っております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > 未分類 > ご遺体の腐敗の進捗状況

ページの先頭へ