- 2011-08-12 (金) 0:36
- 未分類
■ 特殊清掃とマスクと臭いの関係 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「特殊清掃とマスクと臭いの関係」についてです。
汚染された臭いの原因を根本から探し出し、それをすべて消毒洗浄することで、特殊清掃作業を行っていくのですが、特殊清掃の実施に当たって、死臭、腐敗臭の充満する密室で、実はマスクをしないということに、お客さんがびっくりすることがあります。
それは特殊清掃を行う際に、臭いを嗅ぎ取る特別な才能があるとか、性質があるとかという訳ではなく、臭いを嗅ぐことにより、その強さ度合いで、現場の状況を考える事ができるからです。
部屋を入った途端に、凄い異臭がする場合には、臭いが部屋全体に充満しているので、大変な現場だということが、経験的に判別できます。
臭いの元が死臭なのか、故人様の残した大量のゴミのゴミ臭気なのか、自分の鼻で判別し、経験則を基に作業内容を考える必要があります。
だからこそ、マスクをしない。こういった理由があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: ウェルテル効果と特殊清掃
- Older: 新聞の取材とメディアに対する心構え