Home > 未分類 > 都会の暮らしと孤独死統計

都会の暮らしと孤独死統計

■ 都会の暮らしと孤独死統計 ■

ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「都会の暮らしと孤独死統計」についてです。

孤独死が増加していると言う事は、ブログによく記載していますが、実際の数字があります。
東京23区の2009年の孤独死数は、1990年代の約3倍の3875人で、男性が約7割を占めるそうです。

孤独死の問題に当たっては、一人暮らしの男性のケースが多いのですが、男性が一人暮らしで、そして、年齢も40、50代になると、入浴中に心臓に異常をきたしての突然死や、心筋梗塞などそういったケースが増えます。

その中で、都会の暮らしでいうと、雨戸が締め切っていたり、新聞受けに新聞が溜まっていたりすると、不審になる事も多いですが、他人の生活に干渉しないというのが、都会の暮らしの流儀なので、発見が非常に遅くなる事があります。
特に、腐敗臭、死臭が流れない以上、旅行しているのかと思ったり、出張中なのかということで、お隣同士でも特に関わり合いになることがないケースが多々あります。

こういった孤独死の場合、両親が共にいなかったり、親がリハビリ中であったり、というケースもあり、兄弟や従兄妹が祭壇について、手配することもありますが、こうなると、土地や建物などの遺産の問題をどうすべきかという複雑な問題も出てきます。
難しい問題は常に存在しています。だからこそ特殊清掃SCSは清掃を行うというサービスだけではなく、みなさまのケアを行う視点で仕事に取り組んでいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > 未分類 > 都会の暮らしと孤独死統計

ページの先頭へ