- 2011-09-22 (木) 17:19
- 未分類
■ エンディングテーマと特殊清掃 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「エンディングテーマと特殊清掃」についてです。
エンディングテーマとは、今流行の生前準備の内容の一つではありますが、自分がどのようにして人生の終わりを迎えるのかというテンに関連して自分の死をいかにして迎えるのかをまとめたテーマです。
病気なのでなんらかの意思ひょうじがきなくなったばあいや、遺族親戚連絡すべきかの判断ができなくなった場合、そういった状態になった際にどのようにおこなうべきなのかを、死亡する前や死亡終了後、葬儀終了後などに、どのようにされたいのかを考える事、そういったことが大事かと思います。それがエンディングテーマであり、今流行のエンディングノートなのです。
エンディングノート自体は、自分の生い立ちやもしものときの医療や介護、葬儀の希望、家族へのメッセージなどを書き遺したものです。自分の死をどのように迎えるのかはとても大事なことです。特殊清掃がいらない、孤独死がない世界そういったものを特殊清掃SCSでは望んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 日本グリーフケア協会という概念と特殊清掃
- Older: 特殊清掃と望まれない死を迎える