Home > 特殊清掃 > 社葬と特殊清掃

社葬と特殊清掃

■ 社葬と特殊清掃 ■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「社葬と特殊清掃」についてです。

最近は社葬を行っている事を、あまり見かけ無くなりました。テレビでも出て来る様な大きな上場会社などの、社長や会長が亡くなりましたら、社葬を行いますが、それでも社葬はめっきり少なくなった様に思います。

社葬というのは故人様を偲ぶ点では、葬儀と変わりませんが、会社のお葬式なので、その亡くなった方をどの様にして、送り出すのか、また、故人様と久しかった、付き合いのある企業関係者様などをどの様にお迎えするのか、という、会社の言わば実力や立場を示す機会というのが社葬の視点では大きく出てきます。

引き継いだ社長の手腕や従業員の態度などを見て、今後もこの会社と継続した、契約が出来るのか、と云う色眼鏡を用いるのが通常です。その為 社葬は会社の実力や会社が安全である、安心である事をアピールする、絶好の場所に成ります。

特殊清掃いう不慮の事故の場合、この様な社葬はあまり行えないですが、社葬という視点から死を見つめると、また異なったものが見えてきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home > 特殊清掃 > 社葬と特殊清掃

ページの先頭へ