- 2012-03-14 (水) 10:21
- 特殊清掃
■動産物や残置物処分と特殊清掃■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「動産物や残置物処分と特殊清掃」についてです。
突然何らかの事情で亡くなった方のお部屋には、その方の動産物が残されています。
動産物とは、家具やパソコン、テレビなどといった不動産でないもののことです。これらは、亡くなった方のご遺族や賃借の連帯保証人が整理や処分などをしなければなりません。
亡くなった方のお部屋がご購入されたご本人のものなら時間的制約はありませんが、賃貸物件であった場合には家賃の問題などを含め、時間的な猶予も無く、家主や管理会社などにも話を通し、整理や処分といった一連の作業をご遺族様や賃借の連帯保証人が行わなければならないことは多くあります。
しかしこれらの作業を含め、特殊清掃を行う業者が請け負ってくれる場合も多くあります。
動産物や残置物処分は、想像するより簡単に進まないことも多く、どれを亡くなった方の形見とするのか、どこまでを処分してしまうのかなど、悩まれるご遺族様も少なくありません。
ですから、やはりある程度の期間を必要とする場合が多いですね。
ご家族だけで動産物や残置物処分を行うにも限界がありますから、そういった部分は特殊清掃会社がお手伝いをします。
それだけで動産物や残置物処分をよりスムーズに行うことができます。
動産物や残置物処分と特殊清掃については、特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 京都伏見のUR賃貸での特殊清掃作業
- Older: 焼死・溺死現場と特殊清掃作業