- 2012-04-11 (水) 13:18
- 死臭
■ 死後数週間でのウジ虫発生と腐敗原因
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「死後数週間でのウジ虫発生と腐敗原因」についてです。
孤独死や突然死などの変死で亡くなった場合、死後数週間見つからなかった、という場合も決して少なくありません。
そして、それだけ時間がたってしまうと、ウジ虫発生が起こり、腐敗がひどくなってしまいます。
ご遺体の腐敗原因の一つは、文字通り「腐る」ことによっておこりますが、さらにウジ虫などの虫によってご遺体が損傷するというのも腐敗原因となります。
こういった場合は、ご遺体の周りに体液などが広がっていることも多く、徹底的に特殊清掃を行う必要が出てきます。
また、ご遺体が腐敗している場合、強烈な臭いが発生します。
こういった死体臭の消臭も行わなければなりません。
特殊清掃では、まず現場の緊急的な消毒・消臭を行い、それから特殊清掃を行っていきます。
ウジ虫などが発生している場合は、虫を確実に除去し、通常の清掃では落ちることのない汚れを細かい部分まで清掃していきます。
腐敗がひどい場合に発生した体液や、亡くなった時に流れ出た血液などの除去も確実に行う必要があります。
これらのことを徹底し、現場がまた利用できるよう原状回復していくんです。
これからの季節は暑い日も続くようになり、臭いの問題も多々生じる可能性もあります、
特殊清掃が必要になったという場合には、特殊清掃SCSまでお早めにご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS?お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 特殊清掃の仕事の求人と生きる意義
- Older: 死人部屋での死体臭の除去