Home > 生前・生活整理 > ステイホーム・家にいよう

ステイホーム・家にいよう

SCS・特殊清掃ケアサービスの林田です。

新型コロナウイルスの感染拡大で、人との接触機会を減らすために家にいようと盛んに言われています。そこで、この機会を契機に家の片付けをしてみるのもいいかもしれません。家の中で動くことができて運動不足解消に役立つかもしれません。普通は家の片付けって時間もかかって大変で、他の用事の後回しにしてしまいがちで、なかなか手をつけずらいですから、これだけ家にいる時間を活用しない手はないと思います。

遺品整理などで大変なのや金額が高くなるのは物量が多い場合です。基本、家族で暮らしていた物をそのまま残しておられる家が多いのでそれが負担になってしまいます。まず、お子さんたちが家を出られて、どこかに一家を構えておられるのなら、お子さんが必要なもの(思い出の品)以外は片付けていいかもしれません。家具や趣味の品をそそまま置いておられるケースもありますが、いてもいらなくてもいいので実家に残しておられるケースも多いです。こういった物をを片付けると物が減っていきます。また押入れなどの整理も大事です。使わなくなった寝具類を片付ける、押入れの肥やしになっている引き出物類を片付ける、こういったこともいいと思います。いらない物は少しづつでいいので、ゴミの日に出すようにしましょう。引き出物関係で綺麗なものがあれば買い取ってもらうことも可能なので、これはこの騒動が収束してから、リサイクルショップを活用しましょう。本なんかんそろっているのなら、古本屋を活用するのもいいと思います。いずれも高くは買い取ってはもらえないと思いますが、片付けに楽しみを見出すのもモチベーションになりますので、ゲーム感覚でやってみて下さい。時間と体力と知識、道具があるのならいらない大型家具を解体するのもいいかもしれません。普通ゴミでだせるようにすれば、お金の節約になります。

片付けも楽しみを見出しながらやれば時間つぶしに持ってこいです。今年はお子さんたちも帰省が難しいでしょうし、こういった片付けを通して、思い出話に花を咲かすのもいいかもしれません。家にいる時間の有効活用として片付け、考えてみて下さい。

Home > 生前・生活整理 > ステイホーム・家にいよう

ページの先頭へ