- 2011-12-12 (月) 10:17
- 特殊清掃
■ サービスを行うと言う気持ちと特殊清掃 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「サービスを行うと言う気持ちと特殊清掃」についてです。
特殊清掃にあたっても、サービス業としてのおもてなしの心が、当然必要です。
たとえば、現場のタンスや仏壇を運ぶ際にも、何も包まず仏壇をむき出しにし、直接玄関からマンションのエレベーターを使い、トラックに積み込む場面をご近所の方が見られると、非常に不快感や、違和感を感じるかと思います。
梱包して、中身をわからないように行うのとでは、第三者が抱く印象はまったく異なります。
特殊清掃にあたっては、そういった配慮を行うことが大事ですし、マンションで作業する場合には、周りの住民から見れば、通行の邪魔をしている邪魔な業者としか見なしません。なので、エレベーターを独占しないようにしたり、台車を公共の場で、無造作に置かないなどの配慮を必ず行います。
また、お客様にちゃんと挨拶をしたり、丁寧な対応を行うことも当然大事です。
そういった、サービス精神を持った人間以外には、特殊清掃SCSでは、仕事をする資格が無いと考えております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: ハウスクリーニングと不用品回収と特殊清掃
- Older: 特殊清掃現場と強力な細菌や病原菌