- 2012-08-22 (水) 23:36
- 特殊洗浄
■ 死体の腐敗後の感染症対策と特殊清掃
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「死体の腐敗後の感染症対策と特殊清掃」についてです。
死体が腐敗すると、臭いはもちろん、感染症なども発生してきます。
ですから、ご遺体を発見した場合には、できるだけご遺体に触れないことが大切です。
とはいえ、死体の腐敗後にはやはり現場の確認や遺品整理、葬儀の準備などを行わなければいけませんから、ご遺族様がご遺体周辺に触れない、というわけにもいきません。
しかし、感染症などの恐れがあり、触れないようにしなければならないということもあります。
そんな時には、特殊清掃のプロにお任せいただくのが良いでしょう。
特殊清掃のプロなら、死体の腐敗後の感染症について分析を行い、感染症対策を行って特殊清掃を行います。
特殊清掃SCSでも、ご依頼を受けた場合にはまず現場へと急行し、どのような状況にあるのかを分析します。
もちろん感染症に関してもチェックし、感染する危険があるなら、感染症対策を行ってから特殊清掃を行います。
親族などお身内が亡くなって、感染症の恐れがあり感染症対策が必要な上、特殊清掃を行わなければならない、という時には、特殊清掃SCSへお任せください。
特殊清掃SCSは特殊清掃のプロですから、安心してお任せいただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ
取得資格:1級葬祭ディレクター
フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00~18:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 死後における腸内細菌の増殖と特殊清掃
- Older: 遺体から発生する脂の腐った臭いと特殊清掃