- 2012-08-25 (土) 15:13
 - 遺品整理
 
■ 死後における腸内細菌の増殖と特殊清掃 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
				今回は「死後における腸内細菌の増殖と特殊清掃」についてです。
人が亡くなった後には、ご遺体にはさまざまな変化が起きます。身体が硬直したり、腸内細菌の増殖、またそれによる腐敗などです。
				こうして腸内細菌が繁殖しご遺体が腐敗すると、腐敗臭が発生してしまうんです。
こうなると、腐敗臭はどんどんお部屋に充満していきます。ご遺体の発見が遅れれば遅れるほど、腐敗臭が酷くなっていき、最終的にはお部屋から漏れ出し、ご近所の方々に気付かれ、ようやくご遺体発見となる場合も決して少なくありません。ご遺体が傷むこの過程は、冬場より夏場の方がもちろん早くなります。それはどうしても、高温多湿によりご遺体が傷みやすいから、ということになります。そのような場合には特殊清掃SCSにご相談ください。
また特殊清掃SCSでは遺品整理や供養を行っているのですが、このたび、遺品のクリーニングや遺品の洗浄、染め直しをお客様のご要望もあり行っております。
				故人様の遺品を整理するのではなく、実際にこれから使っていきたい・・というご遺族様の気持ちに応えるサービスです。
こちらもぜひともご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ
				取得資格:1級葬祭ディレクター
				フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00~18:00
				────────────────────────────
				大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
				東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
				TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
				━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 死亡原因が特定困難な場合の行政解剖と特殊清掃
 - Older: 死体の腐敗後の感染症対策と特殊清掃
 

 




