Home > 死臭 > 亡くなった人は今どこに

亡くなった人は今どこに

  • 2015-12-19 (土) 18:57
  • 死臭

SCS小澤です。 変なタイトルになってしまいました。 なんかオカルトチックですね。

でも、孤独死された方のお部屋で作業していていつも思うのは、「この方、今、もし我々を見ているとしたら、どんなこと思われているのかな」ということです。 職場の先輩からは、「あまり故人様の事を深く考えるな。遺品整理は無心でやれ。」と言われます。 でも、どうしても、さっきのようなことを考えてしまいます。 精神衛生上よくないことは承知で。

日本人は、これまでに積みあがった文化や、宗教観も手伝って、いわゆるオバケをはじめとした、おどろおどろしい世界観をもっている人が多いのではないでしょうか。

先日、インドネシア人の友人と話す機会があって、向こうでも独居死とかあるの? と聞いてみたところ、あまり聞いたことない、との事。ほかの国に特殊清掃の仕事があるのかよく知りませんが、インドネシアの人は、私たちのような作業を強いられた場合、どんなことを考えるのかな? ちょっと興味がわきました。 そのほかいろんな国があるけれど、日本人も外国人も、人の死は一緒のはず。

ほかの国の死生観を調べてみようかな、と思い始めてます。

Home > 死臭 > 亡くなった人は今どこに

ページの先頭へ