- 2011-11-02 (水) 11:00
- 未分類
■ 日蓮宗大法寺と孤独死後の遺骨 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「日蓮宗大法寺と孤独死後の遺骨」についてです。
無縁死した方や経済的な弱者を救う新しい再葬のサービスが今、出てきています。
無縁死してしまった方や生活保護受給者など、経済的な理由で満足な葬儀やお墓に恵まれないような方。行き場をなくした遺骨が宅配便で集まるというお寺があります。それが富山県高岡市の『日蓮宗大法寺』です。
この日蓮宗大法寺では、無縁死によって行き場のない遺骨があるならそれを引き受け、少しでも宗教的に供養しようと考え、依頼があれば供養を引き受けるようにされたようです。
これまでには、遺品整理業者や葬儀社から依頼を受けて引き取り手のない遺骨を宅急便で申し込みを受け取るようです。そして、この遺骨に関しては、手厚い供養の後、境内の合祀墓所に収めるということだそうです。実際にはやはり沢山の利用者がおり、現在でもこのサービスを人気として行われています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: 遺骨の処分と宅配便に見る孤独死
- Older: コーギーの孤独死と腐敗臭と特殊清掃