Home > 孤独死や孤立死
孤独死や孤立死 Archive
特殊清掃って何?
ブログをお読み頂きありがとうございます。
特殊清掃SCSの新米スタッフ真木です。
特殊清掃っていったい何をするんだろう?そのような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。私もその一人でした。
今日は特殊清掃についてもう一度ご説明させていただこうと思います。
平穏な生活の中で事故、事件というのは突然起こります。ほとんどの人にとって、それは初めての経験です。そして、その現場は皆さんが考える以上に悲惨なものです。
例えば、自殺や孤独死・独居死で発見が遅れてしまったら・・・ご遺体の腐敗や腐乱が進行してしまい通常では考えられない汚染が広がります。その室内は視覚、嗅覚に強烈なインパクトを残し、精神的にも大きなダメージを与えてしまう程です。
このような場合、通常の清掃では室内のダメージを回復することができません。そこで特殊清掃が必要になってくるのです。部屋の消毒、汚染物(体液・血液・腐敗液)の除去・洗浄。腐敗液・腐乱液、血液のしみ込んだ家財道具の梱包・搬出。死臭の染みついてしまった家財道具等の撤去・搬出、ウジや蠅といった不衛生害虫の駆除、染みついた強烈な異臭(死臭・腐敗臭)の消臭をしなければなりません。。お部屋の原状回復までのあらゆるサポートを行う仕事、それが特殊清掃です。
行う作業をお考えいただければ、多くの知識と経験が必要になることがおわかり頂けると思います。私はまだまだ新米。知識も経験もまだまだです。ただ弊社には知識と経験を備えたスタッフが多々います。先輩スタッフに学び成長していきたいと思います。弊社では臭気判定士、医療環境管理士の資格取得を義務付けています。私も資格取得に向け、日々勉強中です。
もしみなさまの身近でこのような事態が起こったなら・・・・・
豊富な知識と経験を持った弊社のプロフェッショナルスタッフにお任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
分譲マンションでの孤立死・孤独死。害虫駆除から悪臭の除去まで
- 2012-09-25 (火)
- 孤独死や孤立死
● 分譲マンションでの孤立死・孤独死。害虫駆除から悪臭の除去まで
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「分譲マンションでの孤立死・孤独死。害虫駆除から悪臭の除去まで」についてです。
分譲マンションでの孤立死や孤独死が発生した場合のことですが、ご遺族様はそのお部屋を売りに出されるケースが多いかと思います。
なぜならその後住まいとして使うにあたってもご遺族様が使う場合はあまりないからかと推測されます。
ただ、その時にご注意頂きたいのが、害虫駆除から悪臭の除去などの特殊清掃についてです。
人が亡くなった場合、ご遺体の発見が早かった時には、腐敗もほとんどなく、汚れもない場合はご遺族様が室内を清掃なさるだけでも対応できる場合があります。
しかし、孤立死や孤独死してご遺体の発見が遅れた場合には、腐敗が進んでしまい、汚れや臭いがお部屋に吸着してしまいます。
こういった場合には、ご遺族様での清掃だけでは対応しきれない場合がほとんどです。
お部屋を売りに出す場合には、特に次に入居される方が気持よくお住まいになれるよう、原状回復を行うのが基本です。
ご遺体が腐敗していた場合には、思わぬ害虫が発生していたり、悪臭が染み付いてしまっていたりします。
こういった場合には、害虫駆除から悪臭の除去までを行う専門業者に依頼するのがいいでしょう。
特殊清掃SCSでも、害虫駆除から悪臭の除去までを承っております。
特殊清掃SCSでは、まずご依頼をいただくと現場へ急行し、どのような状況であるかを把握し害虫駆除から悪臭の除去までを行います。
分譲マンションでの孤立死などで害虫駆除から悪臭の除去までをお考えなら、特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
お年寄りの孤独死の清掃や臭い除去作業
- 2012-09-21 (金)
- 孤独死や孤立死
■ お年寄りの孤独死の清掃や臭い除去作業
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。今回は「お年寄りの孤独死の清掃や臭い除去作業」についてです。
現代の日本では、お年寄りの孤独死が急増しています。ある新聞で見ましたが、「香川県において、検死を受けた65歳以上の人数を抽
出した結果、2010年は205人、09年150人、08年230人だった=いずれも交通事故死除く=。平均すると年間195件に上る。」だったそうです。
香川県といえば四国の人口も都心部よりも多くない県でもこんなにも多くの方の孤独死が数字としてあがってます。このように、身寄りが無い、またご親族やご
近所の方と付き合いが無いなどで、お一人で暮らすお年寄りの数は年々増えています。
そうなると、何かあっても気付いてくれる人がいないため、残念ながら亡くなってしまった場合、孤独死となってしまいます。
さらに悪いのは、亡くなったことをなかなか気付いてもらいにくいことです。一緒に暮らす人がいない、ご近所と付き合いがないといった状況は、亡くなっても誰にも気づかれないという状況を作り出してしまいます。
ですから、ご遺体が腐敗し始めてから、その臭いが外に漏れ出し、やっとご遺体発見につながる、ということも決して少なくありません。
特殊清掃SCSでは、お年寄りの孤独死の清掃や臭い除去作業のご依頼も多くいただきます。
それだけ、お年寄りの孤独死は増えているということなんですね。
孤独死を無くしたいという理念を特殊清掃SCSでは持っていますが、現状はご遺族様に看取られず亡くなるケースは増えてきてしまってます。
悲しいことですが、お年寄りの孤独死で臭い除去作業が必要になった、という場合には、お早めに特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死や孤立死を防ぐための行政の活動と特殊清掃
- 2012-08-29 (水)
- 孤独死や孤立死
● 孤独死や孤立死を防ぐための行政の活動と特殊清掃
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「孤独死や孤立死を防ぐための行政の活動と特殊清掃 」についてです。
孤独死の統計資料を見たことがあるのですが、この高齢化社会でどんどん増加しているとのこと。
近年、特に高齢者の孤独死や孤立死などが増えてきていることから、行政もこれを見過ごすことはできず、孤独死や孤立死を防ぐための活動を行っています。
例えば郵便局員が郵便を届ける際に、ついでに様子を見たり、ひとり暮らしの高齢者宅を回るボランティアを行ったりと、形はさまざまですが、これらは大きな成果を上げています。
こういった行政の活動のおかげで、ひとりでいたなら亡くなってしまっていたかもしれない高齢者も多くいらっしゃり、早く病院にかかることができて命が救われた人も大勢いらっしゃるんです。
ですから、ひとり暮らしの高齢者のところへ誰かが巡回して様子を見る、ということは非常に重要で、最近では行政だけでなく民間企業でもこれを実践しているところがあるくらいです。
しかし、それでも不幸にも亡くなった場合でも、ご遺体の発見にそれほど時間がかからないため、特殊清掃も比較的軽いもので済むことが多くなります。
とはいっても、ご遺体があったお部屋ですから、まずお部屋の状況を分析し、そしてすみずみまで確実に特殊清掃を行います。
特殊清掃の仕事も孤独死や孤立死を失くしていきたい、そのような理念を持っています。どのような生き方をしても、最後は1人で死を迎えないといけません。そのときに、誰かに看取られる末期を迎えたいのが本音のところではないでしょうか。
行政の活動のおかげでご遺体が早く見つかった、そんな時も、ご自分たちだけで処理しようとせず、特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
西宮市の事故物件における死臭消毒
- 2012-08-03 (金)
- 孤独死や孤立死 | 腐敗臭、腐乱臭、死臭
■ 西宮市の事故物件における死臭消毒
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「西宮市の事故物件における死臭消毒作業」についてです。
「死臭を消毒する」という言葉に何か違和感は感じませんか?
死臭を取り除くという意味に関してですが、消毒が含まれることもありますが、正確には死臭の消臭作業になります。
特殊清掃SCSで、西宮市の事故物件における死臭の消臭作業を実施しました。
このケースは、西宮市の賃貸物件で故人様が孤独死され、約2週間後にご遺体が発見されたという状況でした。
そのため、ご遺体の腐敗が進んでおり、死臭の消臭作業が必要になりました。
特殊清掃SCSでは、こういった場合にはまず現場を徹底的に分析致します。
汚染の範囲やそれによるダメージ、死臭の発生源や拡散度や吸着度そして臭気の濃度、不衛生害虫の発生状況や感染症の問題などを明確に把握しま す。
さらに必要な場合には特殊除去・洗浄作業まで徹底的に行い、賃貸などの場合には次に入居される方に気持ちよくご利用いただけるよう、完全に原 状回復を行います。
孤独死や変死、自然死などで住人が亡くなった場合、このケースのように発見が遅れることが多くあります。
そうなると、ご遺体の腐敗や腐乱が進んでしまい、汚れはもちろん、においが部屋に染みついてしまったり、さまざまな不衛生害虫や菌が繁殖する といったことが起こります。
ですから、こういった場合には全ての知識と技術を有した、プロの特殊清掃業者に特殊清掃を依頼することをおすすめいたします。
死臭の消臭作業が必要になったら、特殊清掃SCSへお早めにご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
高層マンションに住む隣人の孤独死後の異臭の消臭・脱臭
- 2012-07-27 (金)
- 孤独死や孤立死
■ 高層マンションに住む隣人の孤独死後の異臭の消臭・脱臭
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「高層マンションに住む隣人の孤独死後の異臭の消臭・脱臭」についてです。
以前、高層マンションにお住まいの方から、隣人が孤独死後、異臭が気になるためなんとかしてほしい、といったご依頼をいただきました。
高層マンションの場合、窓が開けられないようになっているところが多く、基本的に近所の臭いは入って来づらいものなのですが、それでも臭いがするということは、隣の部屋の玄関扉の隙間から、共用部分へ異臭が漏れ出た可能性があります。また天井裏部分の構造穴(配管用)などを通じて、空気口の流れを調べていくと臭いの発生源からご依頼者様の部屋にたどり着くこともあります。
目視では確認できないようなマンション構造中でどのようになっているのかや、微々たる隙間などがあってそこから異臭が侵入してしまって臭いが気になる、という状態もあります。
こういった場合は、ご依頼者様の部屋はもちろんですが、異臭の元はお隣ですから、それよりも隣の故人様の部屋の徹底的な特殊清掃が必要です。
特殊清掃SCSでは、こういった高層マンションに住む隣人の孤独死後の異臭の消臭・脱臭なども承っております。
まずは現場を確認し、どこからどのような異臭が発生しているのかをつきとめ、異臭の元はもちろん、異臭が染み付いてしまった場所も徹底的に消臭・脱臭作業を行います。
根本原因を突き止め、その原因を抑えます。
異臭が気になるけれど、どうしていいのかわからない…そんな時には、特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
発見が遅れた異状死体によって汚染された部屋の特殊清掃
- 2012-07-19 (木)
- 孤独死や孤立死
■ 発見が遅れた異状死体によって汚染された部屋の特殊清掃
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「発見が遅れた異状死体によって汚染された部屋の特殊清掃」についてです。
孤独死や孤立死などで誰にも気づかれずに亡くなってしまった場合、ご遺体の発見が遅れ、異状死体となって発見されることも多くあります。
そんな異状死体からは、通常では考えられない悪臭や不衛生害虫(ウジ虫)などが発生してしまうことがあります。
ですから、ご遺族様は現場に入らず、特殊清掃を依頼されるのがベストです。
特殊清掃のプロである特殊清掃業者に依頼すれば、お部屋の汚れや臭いはもちろん、発生している不衛生害虫(ウジ虫)の防駆除、殺菌消毒を徹底的に行います。
細菌などは、伝染性のものもありますから、プロにまかせるのがおすすめです。
異状死体によって汚染された部屋の特殊清掃では、さまざまな状況が考えられますから、特殊清掃業者ではまず現場を確認し、汚染されている状況を分析します。
そして、状況に合わせた方法や手段を用いながら、部屋を徹底的に特殊清掃します。
こうすることで、原状回復となりご遺族様がお部屋に入ることができるようになり、また原状回復を行うことで賃貸などの場合はまたお部屋を貸すことができるというわけです。
ご遺族様は、亡くなられた故人様の遺品の整理などもありますから、早くお部屋にはいれるようになることが必要ですし、近隣の方からの苦情にも対応が必要になります。
そういった場合には、特殊清掃SCSへご依頼ください。
特殊清掃SCSでは、汚染された部屋の特殊清掃はもちろん、遺品整理のサポートや供養なども行っておりますので、ご安心してお任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
アパートで起きた父の孤独死とハウスクリーニング費用
- 2012-07-12 (木)
- 孤独死や孤立死
■ アパートで起きた父の孤独死とハウスクリーニング費用
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「アパートで起きた父の孤独死とハウスクリーニング費用」についてです。
孤独死で亡くなった父のために後片付けをしなければいけない、ということでハウスクリーニングのご相談も含めて特殊清掃のご依頼をいただいたことがあります。
ご遺体が発見が遅れ、死後時間が経過したことに加えて、夏の暑い日でかなり腐敗が進行していたことなどから、ご遺族様は費用面でご心配されていらっしゃいました。
費用面では現場の状況(汚染状況・汚損状況・死臭の濃度や拡散状況・不衛生害虫の発生状況など)を細部に渡り確認しなければならない為、特殊清掃SCSでは的確に現場調査を実施し、
的確な作業プランのご提案とお見積りを御呈示させていただいています。
他者ではおおまかに見積もるところも少なくありませんが、特殊清掃SCSは作業項目など、詳細にお見積りし、またご遺族様に各項目についてご説明もいたしております。
特殊清掃の中でも、消臭・殺菌消毒・殺虫消毒はそれぞれ作業工法や作業日数、費用も異なり、実際の作業についても違いがあります。
特殊清掃SCSでは、こういった違いをご遺族様にご説明することで、十分にご納得いただいてから作業に取り掛かるということを心がけることも、プロの仕事であると考えています。。
この時の場合も、ご遺族様にご納得いただいて、特殊清掃を全て終えてからのハウスクリーニングとなりました。
孤独死・変死・自然死などでお身内を亡くし、部屋のハウスクリーニング・特殊清掃が必要になった場合には、特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
マンションでの孤独死による腐乱遺体と特殊清掃
- 2012-07-03 (火)
- 孤独死や孤立死
■ マンションでの孤独死による腐乱遺体と特殊清掃
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「マンションでの孤独死による腐乱遺体と特殊清掃」についてです。
マンションなどでひとり暮らしをされている方の孤独死は、年々増加の一途をたどっています。
ご家族と離れて暮らしていたり、ご家族がいなかったり、近隣の方々とのお付き合いもほとんどないといった場合に、孤独死は発生します。
誰にも気づかれないまま、ひとり亡くなってしまう…ご本人にとっては、とても寂しいことだったに違いありません。
こういった場合には、ご遺体が腐乱遺体となり、その臭いが部屋から漏れ出て、近隣の方に気付かれご遺体が発見されるということが多くあります。
臭いのきつい腐乱遺体となってしまった場合には、故人様が使っていたお部屋を特殊清掃を行う必要があります。
特殊清掃SCSでは、まずはご遺体を運び出し、次に現場の状況を分析し、臭いの濃度や拡散域・吸着範囲、細菌の繁殖状況、ウジやハエなどの不衛生害虫の発生状態について調査します。
そのうえで、どういった工法でどのような工程にて効率的・効果的に特殊清掃を行うのがよいのかを判断し、特殊清掃を行います。
そして、通常の清掃では行わないような細かい部分まで徹底的にきれいにし、臭いや細菌、ウジやハエなどの不衛生害虫を完全に除去してお部屋が再び利用できるほどにまで原状回復いたします。
また、この時、ご遺族様と一緒に遺品整理もさせていただいています。
マンションでの孤独死などで特殊清掃が必要になった場合には、お早めに特殊清掃SCSへご依頼ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死の恐れがあるニュータウンでの特殊清掃
- 2012-06-30 (土)
- 孤独死や孤立死
孤独死の恐れがあるニュータウンでの特殊清掃
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「孤独死の恐れがあるニュータウンでの特殊清掃」についてです。
ニュータウンと聞くと、70年代などに日本の高度経済成長期に郊外に作られた住宅地域、というイメージでしょうか。
東京では多摩ニュータウン、神奈川では港北ニュータウン、埼玉では越谷レイクタウン、など有名です。また関西では千里ニュータウン、泉北ニュータウン、西宮名塩ニュータウンなどが有名です。
中でも関西の千里ニュータウンは、1970年の万博の開催もあって、吹田千里一帯が住宅のニュータウン化され、まさに太陽の塔をシンボルに今でもそのニュータウンは生き続けています。しかし、万博開催から42年、当時家庭を持っていたニュータウンに移り住んできた家族では、子供が大きくなり社会に出て
それぞれ自分で仕事を持つようになっていき、核家族化が生まれました。実は今、このニュータウンで孤独死の恐れをはらんでいるんです。
地域どおし、家庭どおしの交流が少なくなってしまうと、働き盛りを過ぎた老夫婦での暮らしが多くなると、またさらに
奥様や旦那様に先立たれたような場合に、突然死が起きてしまったら…数日見つからないということはなくても、故人様にとっては亡くなるときに誰もいず、孤独死という形になってしまうんです。
今では、千里ニュータウン・泉北ニュータウンなど人口の高齢化が起きている場所では、地域ぐるみで孤独死の心配と対応方法を考えるなど、問題が深刻化してきています。
特殊清掃SCSでもこのようなニュータウンでの孤独死という現場のご相談をいただいたこともあります。
今後日本はもっと少子高齢化が進みます。悲しい孤独死を避ける方法を模索していきたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 孤独死や孤立死