- 2011-11-24 (木) 11:00
- 孤独死や孤立死
■ 特殊清掃に見る生活実態と東京都港区 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「特殊清掃に見る生活実態と東京都港区」についてです。
東京都港区といえば青山、赤坂、六本木など有名な場所があり、お金持ちの集まるエリアという印象が強いです。しかし、この東京都港区でも一人暮らしの出現率は高まっているそうです。
この港区の一人暮らしの高齢者に関しては、都内では23区のうち4位だそうで、お金持ちの年配の方ばかりではなく、8割が女性、また生活保護基準に相当する、年間収入が150万以下の世帯が3割。うち16%は実際に生活保護を受けているそうです。また8割以上は、生活保護以下の収入で暮らしているそうです。都会のイメージのある東京でも、そういった生活自体が調査では見えてきます。
さらにその単身で住んでいる方については、都営住宅暮らしが2割、民間アパートが1割、都会のど真ん中で慎ましく一人で暮らすお年寄りが多数いることがわかります。できるだけ他の人と接することが、孤独死をなくす何よりも大事なことと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Newer: オゾン発生器と除菌・脱臭について
- Older: 東京都の行旅死亡人108人と特殊清掃