Home > 未分類
未分類 Archive
腐敗臭と死体損壊罪の構成
- 2011-08-30 (火)
- 未分類
■ 腐敗臭と死体損壊罪の構成 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「腐敗臭と死体損壊罪の構成」についてです。
少し前ですが大阪である事件がありました、
「大阪・天王寺の東高津公園で14日朝、一斗缶の中から切断されたご遺体の頭部や大きさの違う2つの足首が見つかった事件・・・背骨や大腿骨は肉を取り除かれた骨の状態で、手首足首や頭はそのまま・・」という記事を読みました。
バラバラ殺人といわれるケースで、その残酷な手口は想像すれば残虐性が見え隠れして恐ろしい事件であることがイメージできます。
その記事の中で「犬の散歩に訪れる市民も多く、異臭を放つ缶の臭いに激しく反応する飼い犬もいた・・」という一文がありましたが、ご遺体は腐敗が進んでいたそうで、あたりには死臭や死体臭が相当広がっていたことが想像できます。
通常殺人事件でも死体となったご遺体を、刃物などでバラバラにすれば死体損壊罪になります。
死体も血液が多くでている場合にはその部分から腐敗が始まりますし、肉体が激しく損傷していればそこから内臓器官の腐敗進行が早まります。
そうなると、死体臭もより拡散しやすくなり周囲の発見が早まります。
この事件ではどういった経緯なのかが不明ですが、警察の捜査でいち早くの早期解決が望まれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
死人部屋と殺人事件部屋
- 2011-08-29 (月)
- 未分類
■ 死人部屋と殺人事件部屋 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「死人部屋と殺人事件部屋」についてです。
この日本で1年間で自殺を図った人口が約3万人もの方がいるそうです。
■ H23年3月発表 警察庁統計資料より 平成22年出典:警察庁「平成22年中における自殺の概要資料」
平成22年は32680人・・。また職業別で見ると、職業別自殺者数の年度推移からすれば、
無職者が圧倒的に多い統計が出ています。職を失うと人生や未来に不安を感じてしまうというのが本音な部分なのでしょう。
小人閑居して不善を為す、時間があるといろいろと考えます。思考よりも行動、のほうがいいのかもしれませんね。
ところで、自殺を行った場合の大家さんからすればその賃貸物件は死人部屋とも言いますが、殺人事件の場合には警察も来るので近隣住人の影響も考えれ不動産資産価値が減少してしまいます。
殺人事件、死人がでた事件、そういった場合の資産価値の向上にはまず現状回復が必要です、特殊清掃SCSにお任せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死と変死概念
- 2011-08-26 (金)
- 未分類
■ 孤独死と変死概念 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「孤独死と変死概念」についてです。
孤独死孤独死とブログでの紹介していますし、新聞ニュースなどでも孤独死とはでてきていますが、この言葉自体は造語に近い言葉です。
以前から孤独死というよりも、家族などに看取られたり病院で亡くなった場合には通常の死亡でそれ以外は「変死」と言っています。
変死が発見された、などはテレビのドラマでもよく出てくる言葉ではありますが、変死もその中で1つだけではありません。殺人事件のような事件性があり警察でも殺意や凶器など調査が必要な場合もありますし、自殺の場合や誤って自分で足を踏み外して川に落ちてしまった場合などの事故の過失による死亡の原因もあります。
変死と聞くと事件のイメージがありますが、そうではなくまず警察で亡くなった原因をしっかりと調べる場合というイメージが強いです。もちろんその場合には、ご遺体は検死作業で死因原因を調査したうえで頭部に殴られた後があった場合などは殺人事件として調査が始まりますし、ご遺体が故意に損壊していた場合には死体損壊罪の疑いで調査が必要になってきます。
死亡に関しても言葉の意味が難しく、だからこそ専門分野なので専門家が必要なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
新聞の取材やテレビの特殊清掃の取材
- 2011-08-25 (木)
- 未分類
■ 新聞の取材やテレビの特殊清掃の取材 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「新聞の取材やテレビの特殊清掃の取材」についてです。
シルシルミシルという仕事に関するテレビがあるのですが、知ってますでしょうか?
この番組はなかなか面白くて、ある1つの商品ができるまでをじっくりと紹介していたりします。飛行機の機体は何でできているなどといって、飛行機の機体の加工工程じっくりと紹介したりというような社会科見学のような、面白い番組のくくりで製造業やサービス業、関係なく紹介をしています。
● シルシルミシル ●
こういった取材を見ていると本当に世の中の仕組みはいろいろあるんだな、と感心します。
ところで、取材に関してでいうと、特殊清掃、という職種もある意味興味深い仕事の1つだと思います。その中で、メディアに出ていただけないでしょうか??というオファーも実は受けたことがあります。
取材はテレビなどに出ることで世の中に広く知れ渡ることがメリットになることもあるのですが、そうではなく、メディアにでてしまうとその仕事自体が間違って受け取られることがほんとに怖いこととも思います。
そのため、テレビの取材も新聞の取材も積極的に受けることはありません。あまり広く仕事自体が世の人に知れるメリットがないものですし、特殊清掃のような仕事はおおっぴらになるべきではない、という代表の考え方もあります。
取材に対しての考えこそ、仕事に関する取り組み、そのように感じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
死人部屋清掃にあたっての特殊清掃
- 2011-08-24 (水)
- 未分類
■ 死人部屋清掃にあたっての特殊清掃 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「死人部屋清掃にあたっての特殊清掃」についてです。
特殊清掃や孤独死という内容に関しての言葉なんですが、通常不動産管理会社さんや大家さんは孤独死のあった部屋を孤独死部屋、とは言うことはあまりありません。
多い表現は「死人部屋」という言葉です。死人が出たので死人部屋です。
この死人部屋になると不動産価値が下がったり、清掃の必要や風評被害がないように住民に説明などさまざまなトラブル回避のために必要な事項が増えてきますので、大家さん不動産管理会社からすればあまり嬉しいものではありません。
死人部屋なんで何とか頼みます、というご相談は何度か相談いただいた方からはいただくので一般的に通じる言葉の1つなのですが、業界以外では一般的に使われる言葉なのかどうかはわかりません。
新聞などのメディアに出てくるとようやく市民権を得た言葉の気もしますが、昔で言う「メタボリック」なども学会や政府のほうで広めた言葉ですし、最近では「なでしこ」などもある意味急激に広まった言葉の1つ。
そういった言葉にデリケートになって日々業務に取り組んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死と結婚未経験50歳男性19%の実情
- 2011-08-23 (火)
- 未分類
■ 孤独死と結婚未経験50歳男性19%の実情 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「孤独死と結婚未経験50歳男性19%の実情」についてです。
国政調査の速報によりますと、2010年家族累計の内、一人暮らしの世帯が始めてトップになったそうです。
これを見て、ますます孤独死の増加が問題とされることでしょう。実際、国や自治体もその対策の必要性の考慮を進めています。
結婚未経験の50歳以上の男性が19%という数字も出ていますが、年配になっても、結婚せず一人暮らしをしている男性が増加してきています。
そのようになると、男性の場合、地域での友達付き合いが薄く、ネットワークもあまり持っておらず、孤独死するケースが多くなってきています。
町内会でのコミュニティや、連帯性を確保する方法が、もっと必要になってくるのではないかと感じます。
孤独死を防ぐためには、住民自ら防止に取り組む例もあります。自治会を作ったり、NPO法人などの活動もあります。
なんにしろ、孤独死を防ぐために、特殊清掃SCSでも出来る事を取り組みます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
事故物件における連帯保証人の責任と特殊清掃
- 2011-08-22 (月)
- 未分類
■ 事故物件における連帯保証人の責任と特殊清掃 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「事故物件における連帯保証人の責任と特殊清掃」についてです。
事故物件いわゆる住居人が孤独死や自殺された物件に関して言うと、その責任に関しては連帯保証人に負担の請求がいくことになります。
孤独死の場合でも、自殺と病死の場合では、事情が異なり、自殺の場合、大家さん、オーナーさんの財産的な価値が減ってしまうことが明らかなので、部屋の現状復旧の費用はご遺族様がすべて持つことが原則です。
逆に、普通の病気による、孤独死の場合には、ご遺族様には責任がないため、経験的に言うと、ご遺族様に責任はないと言っても、ご遺族様が負担するケースが大半です。
通常の場合、賃貸借契約で立てた連帯保証人は、ご遺族様だろうと、ご遺族様でなかろうと、責任は免れません。また、ご遺族様が相続放棄したとしても、連帯保証人になっている場合には、
相続放棄もその効果は出ません。ただ、孤独死の場合には、遠縁の親戚がようやく発見したとしても費用負担の法的な義務はありません。
こういった点で、連帯保証人がいるとしても、孤独死の際には、実質的に大家さん負担がかなり多くなっています。
今後の問題だと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
生活保護費と特殊清掃
- 2011-08-19 (金)
- 未分類
■ 生活保護費と特殊清掃 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「生活保護費と特殊清掃」についてです。
特殊清掃が発展されるケースには、多々ありますが、高齢者の方でいうと、生活保護費を需給をされるのですが、行政の福祉担当者から、生活保護費を取りに来ない、
という事実が発覚し、孤独死が見つかる事もあります。特殊清掃に当たってその発見者が、住民であったり、また大家さんであったりと様々ですが、孤独死に関して、発見が早ければ早いほど、その死臭などの被害も少なくて済みます。
一ヶ月に一回、配達に訪れたり、大家さんが定期的に見回ったりということはしますが、
65歳以上の単身世帯は増え続けており、国の推計では、30年で5倍以上になっているそうです。
一軒一軒訪ね歩いても、扉を開けてくれない人もおり、
孤独死防止にはまだまだ難しい問題も横たわっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
都会の暮らしと孤独死統計
- 2011-08-18 (木)
- 未分類
■ 都会の暮らしと孤独死統計 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「都会の暮らしと孤独死統計」についてです。
孤独死が増加していると言う事は、ブログによく記載していますが、実際の数字があります。
東京23区の2009年の孤独死数は、1990年代の約3倍の3875人で、男性が約7割を占めるそうです。
孤独死の問題に当たっては、一人暮らしの男性のケースが多いのですが、男性が一人暮らしで、そして、年齢も40、50代になると、入浴中に心臓に異常をきたしての突然死や、心筋梗塞などそういったケースが増えます。
その中で、都会の暮らしでいうと、雨戸が締め切っていたり、新聞受けに新聞が溜まっていたりすると、不審になる事も多いですが、他人の生活に干渉しないというのが、都会の暮らしの流儀なので、発見が非常に遅くなる事があります。
特に、腐敗臭、死臭が流れない以上、旅行しているのかと思ったり、出張中なのかということで、お隣同士でも特に関わり合いになることがないケースが多々あります。
こういった孤独死の場合、両親が共にいなかったり、親がリハビリ中であったり、というケースもあり、兄弟や従兄妹が祭壇について、手配することもありますが、こうなると、土地や建物などの遺産の問題をどうすべきかという複雑な問題も出てきます。
難しい問題は常に存在しています。だからこそ特殊清掃SCSは清掃を行うというサービスだけではなく、みなさまのケアを行う視点で仕事に取り組んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
事故物件における連帯保証人の責任と特殊清掃
- 2011-08-17 (水)
- 未分類
■ 事故物件における連帯保証人の責任と特殊清掃 ■
ブログお読み頂きありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「事故物件における連帯保証人の責任と特殊清掃」についてです。
事故物件いわゆる住居人が孤独死や自殺された物件に関して言うと、その責任に関しては連帯保証人に負担の請求がいくことになります。孤独死の場合でも、自殺と病死の場合では、事情が異なり、自殺の場合、大家さん、オーナーさんの財産的な価値が減ってしまうことが明らかなので、部屋の現状復旧の費用はご遺族様がすべて持つことが原則です。逆に、普通の病気による、孤独死の場合には、ご遺族様には責任がないため、経験的に言うと、ご遺族様に責任はないと言っても、ご遺族様が負担するケースが大半です。
通常の場合、賃貸借契約で立てた連帯保証人は、ご遺族様だろうと、ご遺族様でなかろうと、責任は免れません。また、ご遺族様が相続放棄したとしても、連帯保証人になっている場合には、相続放棄もその効果は出ません。ただ、孤独死の場合には、遠縁の親戚がようやく発見したとしても費用負担の法的な義務はありません。こういった点で、連帯保証人がいるとしても、孤独死の際には、実質的に大家さん負担がかなり多くなっています。
今後の問題だと思われます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 未分類