Home > 遺品整理

遺品整理 Archive

特殊清掃って何?

ブログをお読み頂きありがとうございます。

特殊清掃SCSの新米スタッフ真木です。

特殊清掃っていったい何をするんだろう?そのような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。私もその一人でした。

今日は特殊清掃についてもう一度ご説明させていただこうと思います。

平穏な生活の中で事故、事件というのは突然起こります。ほとんどの人にとって、それは初めての経験です。そして、その現場は皆さんが考える以上に悲惨なものです。

例えば、自殺や孤独死・独居死で発見が遅れてしまったら・・・ご遺体の腐敗や腐乱が進行してしまい通常では考えられない汚染が広がります。その室内は視覚、嗅覚に強烈なインパクトを残し、精神的にも大きなダメージを与えてしまう程です。

このような場合、通常の清掃では室内のダメージを回復することができません。そこで特殊清掃が必要になってくるのです。部屋の消毒、汚染物(体液・血液・腐敗液)の除去・洗浄。腐敗液・腐乱液、血液のしみ込んだ家財道具の梱包・搬出。死臭の染みついてしまった家財道具等の撤去・搬出、ウジや蠅といった不衛生害虫の駆除、染みついた強烈な異臭(死臭・腐敗臭)の消臭をしなければなりません。。お部屋の原状回復までのあらゆるサポートを行う仕事、それが特殊清掃です。

行う作業をお考えいただければ、多くの知識と経験が必要になることがおわかり頂けると思います。私はまだまだ新米。知識も経験もまだまだです。ただ弊社には知識と経験を備えたスタッフが多々います。先輩スタッフに学び成長していきたいと思います。弊社では臭気判定士、医療環境管理士の資格取得を義務付けています。私も資格取得に向け、日々勉強中です。

もしみなさまの身近でこのような事態が起こったなら・・・・・

豊富な知識と経験を持った弊社のプロフェッショナルスタッフにお任せください。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談

特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00

────────────────────────────

大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12

TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070

東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F

TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

死後における腸内細菌の増殖と特殊清掃

■ 死後における腸内細菌の増殖と特殊清掃 ■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「死後における腸内細菌の増殖と特殊清掃」についてです。

人が亡くなった後には、ご遺体にはさまざまな変化が起きます。身体が硬直したり、腸内細菌の増殖、またそれによる腐敗などです。
こうして腸内細菌が繁殖しご遺体が腐敗すると、腐敗臭が発生してしまうんです。

こうなると、腐敗臭はどんどんお部屋に充満していきます。ご遺体の発見が遅れれば遅れるほど、腐敗臭が酷くなっていき、最終的にはお部屋から漏れ出し、ご近所の方々に気付かれ、ようやくご遺体発見となる場合も決して少なくありません。ご遺体が傷むこの過程は、冬場より夏場の方がもちろん早くなります。それはどうしても、高温多湿によりご遺体が傷みやすいから、ということになります。そのような場合には特殊清掃SCSにご相談ください。

また特殊清掃SCSでは遺品整理や供養を行っているのですが、このたび、遺品のクリーニングや遺品の洗浄、染め直しをお客様のご要望もあり行っております。
故人様の遺品を整理するのではなく、実際にこれから使っていきたい・・というご遺族様の気持ちに応えるサービスです。

■ 遺品のクリーニングや遺品の洗浄、染め直し、パーツ修理

こちらもぜひともご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ
取得資格:1級葬祭ディレクター
フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00~18:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自殺者・事故死亡者の葬儀と遺品の整理・処分・お焚き上げ

■ 自殺者・事故死亡者の葬儀と遺品の整理・処分・お焚き上げ

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「自殺者・事故死亡者の葬儀と遺品の整理・処分・お焚き上げ」についてです。

自殺者の場合は葬儀を身内だけで行ってしまう、密葬などという場合も多いのですが、事故死亡者となると、逆にたくさんの弔問客が訪れ、大きな葬儀になることも少なくありません。
葬儀は必ず行わなければならないことですから、親族にとってはその準備などで精神的・体力的にも負担になることが少なくありません。

また、自殺者や事故死亡者の方のご遺族様が特にご希望されることが多いのが、遺品の整理・処分・お焚き上げです。
自殺の場合は、故人様がご自分である程度遺品整理をされていることもあるのですが、たいていは元気な時のままになっていることが多いです。

そういった時には、ご遺族様が遺品整理を行うことになるわけですが、中には処分するだけでなく、供養・お焚き上げが必要なものも出てきます。
例えば故人様が信仰していた宗教に関連するものや、故人様の思い入れの深かった遺品などです。

こういったものは、処分するだけではダメなのではないか、というご遺族様の強い気持ちがあることが多いんです。
ですから、そのような場合は宗教家などにお願いして、供養・お焚き上げをしていただきます。

特殊清掃SCSでも、現場の特殊清掃だけでなく、ご遺族様のご負担を少しでも減らせるよう、遺品の整理・処分・お焚き上げのサポートをさせていただいておりますので、ご用命ならご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

末期癌患者の余命宣告と特殊清掃業務

■ 末期癌患者の余命宣告と特殊清掃業務

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「末期癌患者の方の遺品整理と特殊清掃業務」についてです。

特殊清掃SCSにいただくご依頼の中に、末期癌患者の方の遺品整理と特殊清掃業務のご依頼があります。
末期癌患者の余命宣告をすでに告げられており、もういつ亡くなってしまうかもわからないという時に、
「自分が死んだら部屋の整理をお願いしたい」というケースがあります。

こういった方々は、亡くなってからもご家族様に迷惑をかけたくないということで、ご自分で身辺整理をし、亡くなった後のことまでを自分で手配なさいます。
末期癌という現実は非常に重いものでしょうし、あといくらも生きられないということは、精神的に大きな負担となっていることでしょう。
しかし、末期癌患者の方々の中でも、自分が死んだ後のことを考えて気丈にそのための準備をされている方も少なからずいらっしゃいます。

といっても、末期がん患者様でしたら、もし何かあってもご家族様が側についていただいているかと思いますが、
そうではないケースもあります。いわゆる孤独死になって、死後何日も何週間も放置されているようなこともあります。

特殊清掃SCSでは、こういった方々からのご依頼の場合、亡くなったというご連絡をいただくのはご家族様からとなります。
もちろん生前からご相談を承っていたりするのですが、その事情などをご家族様がはっきり知らないとご依頼後の作業に進めません。
自分が死んだ後もご家族様の手をわずらわせたくないという気持ちを尊重し、スピーディに特殊清掃業務をしたくても出来ないのが実情ですし、まずはご家族様にご確認いただき進めます。

高齢化社会になって死後を意識して暮らす方も増えてますが、やはりご家族様ともしっかりした話し合いも大事です。
特殊清掃が必要なら、特殊清掃SCSへご依頼ください。特殊清掃ならSCSにまずはご相談を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6717-2244 FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

孤独死での立会い作業による遺品整理と特殊清掃

■ 孤独死での立会い作業による遺品整理と特殊清掃

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「孤独死での立会い作業による遺品整理と特殊清掃」についてです。

特殊清掃を行う際には、遺品整理も併せて行う必要があります。
孤独死などの変死や突然死の場合、亡くなられた方が使っておられた物品が生活をしていた状態そのままで残されています。
そういったものは遺品ということになりますが、それらの遺品の分別・整理を行うわけです。

特殊清掃SCSでは、そういった場合、ご遺族様立会い作業による遺品整理をお手伝いさせていただいております。

ご遺族様とともに現場に訪れ、そこに残された故人様のご遺品を、残すべきか処分すべきかを判断していただき、整理していくんです。
人によって遺品の量は違いますが、それらをご遺族様の意思によって選別していきます。

ご遺族様の中には、遺品はすべてそのまま残しておきたいとおっしゃる方もいらっしゃいます。
もちろん、場所に困らなければすべて残す、ということも可能でしょう。
しかし、たいていのご遺族は、最低限の遺品を残す、という方法をとっていらっしゃいます。

関西・関東圏で孤独死、変死、突然死や自然死などでお亡くなりになり、特殊清掃や遺品整理が必要になった、という場合には、特殊清掃SCSへご相談ください。
特殊清掃SCSは、ご遺族様にご満足いただける特殊清掃・遺品整理のお手伝いをさせていただきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS?お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

死臭・死体臭と「遺品整理人谷崎藍子」

■ 死臭・死体臭と「遺品整理人谷崎藍子」 ■

ブログをお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は、死臭・死体臭と「遺品整理人谷崎藍子」についてです。

遺品整理人谷崎藍子なのですがこれはドラマの名前で、遺品整理を行うことを業務として行いながら遺品の中で発見された
様々な事件の断片的な内容を元にして事件を解決していくドラマです。

まるで警察の仕事を探偵ホームズのように推理して捜査解決するのですが、その内容というのはあとで解決した部分だけ見ると、
なるほどという内容ばかり。もちろんドラマなのでドラマらしいつくりではありますが、全ての遺品やモノにはエピソードがあります。

写真をおいている場合には家族の写真が多いはずですが、実は別の写真があってその写っている人を捜し当てていくと
実は育ての親だったり、義理の母だったりなどなど・・。

そのドラマの中では死臭や死体臭の話はまったく出てきませんが、腐敗の度合を見て死亡推定時刻や死因を探ったりするのですが、
サスペンスドラマを多く見ていると、この死亡時刻と死因が必ず問題になってきます。

なぜ亡くなったか、そしていつ亡くなったのか。

臭いだけでもその亡くなった日数を推定させる要素があります、そして、死臭から死後経過日数だけでなく死因も推定できます。といってもそこから事件を解決するようなことはありませんが。
実際に業務の際には過度に感傷的ならず、かといって無機質な仕事のやり方でもなく、プロとしての依頼された仕事を心がけるようにしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

実際の作業実行時の立会い

■ 実際の作業実行時の立会い ■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「実際の作業実行時の立会い」についてです。

お客様よりご相談をいただく内容の一部なのですが、「作業の際にはどうすればいいでしょうか?」という質問をいただく場合があります。

その際のお答えとしては、立ち会わなくても大丈夫です、とお伝えしてます。
特殊清掃や遺品整理作業は部屋数や、荷物の量で変わってきますが、早くても平均4~5時間くらいはかかります。部屋数が多いなどとなると2日かかる場合もあります。遺品整理の際に仕分けを確認される場合には立会いも必要になりますが、そのほかの間はホコリなども舞いますので一緒にいていただく必要はございません。

作業終了後には、内容の確認とご説明のために部屋に立ち会っていただくことになるかと思いますが、ずっといていただくことはありませんのでご安心ください。特に臭いもある場合や、消毒作業などで人体に影響のある場合もありますので、この点はご理解いただければと思います。

もちろん業務内容の詳細などお聞きいただければご説明いたします。特殊清掃SCSは特殊清掃のプロです、プロらしい仕事を行います。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特殊清掃と遺品整理のご相談にて

■ 特殊清掃と遺品整理のご相談にて ■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「特殊清掃と遺品整理のご相談にて」についてです。

特殊清掃SCSではさまざまな形からご相談をいただくことがあります。
その中でも遺品整理をご依頼いただく場合でも、特殊清掃の必要があったり、消毒の必要性があった場合などこと場合によって作業工程大きく異なります。

ただ、最近遺品整理という名前が浸透してきたこともあって、「遺品整理をお願いしたいのですが」というお問合せも多々あります。
映画やドラマなどで、遺品整理をしながら刑事さんも気付かなかった犯人を発見してしまうドラマなどもあって、遺品整理自体の言葉が一般化してきたように感じます。

確かに特殊清掃のご相談をいただく際に、部屋の中や家の中に故人様の遺品が残ってい場合には、どのようにすればいいかはご遺族様にお聞きしないといけません。
遠方のため全て不用品として回収整理していいという場合もありますが、やはり想い出の品々は持っておきたい、残しておきたいという場合も多いです。
形はなくなっても、想い出メモリアルとしてはずっと心に残ります、小さいときの想い出やその後の思い出など、故人様の想い出の品々を見て、改めて故人様への新しい発見を感じる場合もあることでしょう。

特殊清掃SCSでは特殊清掃も遺品整理もご相談承っております、具体的なご相談はフリーダイヤルでもメールフォームからでもどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

入院中でのご遺品整理のご相談と特殊清掃

■入院中でのご遺品整理のご相談と特殊清掃■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「入院中でのご遺品整理のご相談と特殊清掃」についてです。

特殊清掃という言葉やサービスは、昔からあったわけではなく、弊社が日本で初めて、「特殊清掃」と言うサービスを開始させていただいた頃は、「特殊清掃とは何ですか?」と質問をいただきました。
この2~3年で多少認知度も上がってきたように感じております。

超高齢化社会になって単身世帯が増加し、自殺者の数が高いこの現在では、「特殊清掃業」をビジネスのチャンスとばかりに、新規参入する方々が増加しております。

特殊清掃だけではなく、入院しているような方においては、自宅に残してきた品々を自分で整理することが出来ず、代わりに弊社がご自宅に向かうことで、 ご遺品整理の要領で品物を整理させてもらうこと多々あります。
また、長期のご入院で長らく無人になったお家のハウスクリーニングや消毒、害虫駆除や消臭作業臭を行うこともできます。

東京都だけでは年間95,000人の方が亡くなっているとの統計も出ています。そして全国では、年間120万人の方がこの日本では亡くなっています。

特殊清掃SCSではご遺品整理のご相談をいただくことも、特殊清掃のご相談をいただくこともあります。ほんとうに偶然のご縁で特殊清掃SCSと出会うかも知れませんが、
人と人の繋がりは全て一期一得だと感じております。
一つの縁が広がりいずれ良縁になれば、と思い業務に取り組んでおります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特殊清掃の仕事と遺品整理の仕事

■ 特殊清掃の仕事と遺品整理の仕事 ■

ブログお読みいただきありがとうございます。特殊清掃SCSのスタッフ松田です。
今回は「特殊清掃の仕事と遺品整理の仕事」についてです。

最近は遺品整理という言葉が、テレビなどでも、よく出てくるようになりました。遺品整理には、大きく分けて二つの仕事があると言われます。

まず、その部屋のご主人が、何らかの理由で室内で亡くなり、遺体が腐敗したこと、悪臭や虫などが発生して死亡が発覚した場合がひとつのケース。もうひとつは、病院などで亡くなる。又は、交通事故などで亡くなり、遺体が存在していないものの、整理が必要なケース。

両者ともに、両親やご子息様などから依頼を受け、現場で見積りを受ける、という流れになります。また、急いで荷物を片付けたい場合や、室内を綺麗にして欲しいという、ご要望がある場合もございます。

このような場合、身内の方が行えば良いのではないかと思われますが、身内の方も時間がないことに加え、何年も音信が途絶えていたり、絶縁状態だったなどもあり、また荷物の量が一人暮らしでも、全て運ぶと、2トントラックや4トントラックで、いっぱいになることもありますので、トラックの手配、重い荷物を運ぶ、そういったことを身内の方だけで行うのは、到底難しい事です。

だからこそ、我々のような特殊清掃業務が、必要になってくるのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホーム > 遺品整理

ページの先頭へ