スタッフブログ|独居死・孤立死・自殺のSCS特殊清掃・ケアサービス
特殊清掃と鼠算式に増えていくハエの恐怖
- 2011-03-10 (木)
- 未分類
■ 特殊清掃と鼠算式に増えていくハエの恐怖 ■
ブログお読みいただきありがとうございます、特殊清掃SCSスタッフ松田です。
今回はハエについてのブログです。
死後何日か経つとハエの卵などが発生するのですが、湯船で亡くなった故人様の場合には死後数日経てばハエの卵などが湯船に浮かんでいたりします。
こういった卵は湯船の蓋にこびりついていたりしますが、死後それほど経っていないとまだ卵が孵っておらず、しかし数週間経てば卵から孵っている場合もあります。
長い時間放置していると、ハエは卵から孵化してさなぎ、成虫のハエとなって数を増やし、また卵を産みどんどんと増えるため臭いも強烈なものになっていきます。
この発する異臭は本当に強烈なものになっていきます。ハエは1体で数百個の卵を産み、成虫になる率はその6、7割くらいで、成虫になったハエはまた卵を産んで変態を繰り返していきます、そして卵から成虫まで孵化するのはおよそ2週間程度で、2週間ごとに卵から孵化してハエになることを繰り返し、鼠算式にハエの数が増えていきます。
ハエの数が増えればその分臭いも強烈なものになり、死体痕のあった場所にハエが固まっているような現場もあります。
なるべく早く除去できれば作業も早く済みますが、ひどいとかなりの時間とコストがかかる場合もあります。
このような場合でももちろん特殊清掃SCSにご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃と臭いのマッピング
- 2011-03-09 (水)
- 未分類
■ 特殊清掃と臭いのマッピング ■
ブログお読みいただきありがとうございます、特殊清掃SCSスタッフ松田です。
今回は特殊清掃と臭いのマッピングについてです。
見積もりや現地調査に訪問した際に行い作業の1つに臭いのマッピングがあります。
臭いのマッピングとは、部屋の壁のクロス紙の1部を部分的に切り取り、壁の内部構造のどのへんまで臭いが染み付いているのかを確認する作業のことです。
この臭いのマッピングによって、どの場所に見かけ以上にどれくらい臭いが付着しているのかが明確になります。
そうすると、部屋を全て解体して臭いを除去しなくてはいけない、というような大掛かりな作業は必要なくなるわけです。臭いが染み込んでいるポイントだけを消臭すればいいというわけです。
これが臭いのマッピングです。
こういった作業をすることでお客さん側のコストを適正なものにできるのです。全てはお客さんのために
特殊清掃SCSは、事件現場・事故現場・自殺・孤独死など、様々な現場において汚染された家屋や現場の特殊清掃から各種お手伝いまで真摯かつ迅速にプロフェッショナルなサービスをご提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃における感染症対策~ウィルス性肝炎
- 2011-03-08 (火)
- 未分類
■ 特殊清掃における感染症対策~ウィルス性肝炎 ■
みなさんこんにちは特殊清掃SCSスタッフ松田です。
先日の続きで感染症の話で、医療環境管理士の資格を代表が取得したことを書きましたが、今回はその感染症の話です。
感染症で怖いのはウィルス性肝炎と結核です。
結核は戦前など流行ったこともある病気ですが、これら感染症は国が定めている病気です。結核は飛沫感染するので咳をすれば感染する可能性が高くなりますが、なくなった方は咳をしないので感染の危険性は特殊清掃においては低いです。
逆にウィルス性肝炎がご遺体からの感染の可能性が高いといえます。ウィルス肝炎は結核のような飛沫感染ではなくて、接触感染なのでご遺体に付着していた乾燥血液に触れるだけで感染の危険性があるからです。
もともと病院で治療にあたっていた方が亡くなった場合は医師の診断もあるので感染症予防対策を行うでしょうが、亡くなった方が肝炎のキャリアなのかわからない場合もあるので、感染症予防を行わないと危険なんです。
代表が 医療環境管理士の資格を取得しているのもこの点に理由があります。
もちろんまずは消毒をしっかり行い、感染症予防を行いながら作業は進めます。
特殊清掃SCSは、事件現場・事故現場・自殺・孤独死など、様々な現場において汚染された家屋や現場の特殊清掃から各種お手伝いまで真摯かつ迅速にプロフェッショナルなサービスをご提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療環境管理士の資格と特殊清掃
- 2011-03-07 (月)
- 医療環境管理士
■ 医療環境管理士の資格と特殊清掃 ■
みなさんこんにちは、特殊清掃SCSスタッフ松田です。
医療環境管理士という資格を知ってますか?今回はその内容です。
「感染対策の資格を持つことで、信頼される専門家になる・・」
という内容で、医療環境管理士は院内感染対策のスペシャリスト資格で、他職種と連携し、感染予防・対策・管理の指導的立場になる資格です。
新型インフルエンザ、高齢化、耐性菌の増加などでリスクが高まっており、感染管理の体制作りや職員に対しての教育活動などが重要ですが、医療環境管理士はその専門家です。
なぜ医療環境管理士をするのかというと特殊清掃SCSの代表がこの医療環境管理士の資格を取得しているからです。この資格は普通お医者さんや看護婦さんだったり、医療従事者が取得するのが通常ですが、製薬会社、医療関連サービス業、介護施設などの従事者も取得しているんです。
特殊清掃では感染症になる危険性があります。部屋を消毒する際に臭いの強さなどはわかりますが、ウィルスが飛び回っているかどうかはわかりません。
二次災害を防ぐためにも、院内感染対策のスペシャリストである医療環境管理士を取得されているわけです。
顧客満足のいく仕事に加えて、自己の危険や副次的な危険も防止できるために。
私も早くそのような仕事を行えるまで成長したい、と思います。
特殊清掃SCSは、事件現場・事故現場・自殺・孤独死など、様々な現場において汚染された家屋や現場の特殊清掃から各種お手伝いまで真摯かつ迅速にプロフェッショナルなサービスをご提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃における移動の引越導線と人間の導線
- 2011-03-04 (金)
- 未分類
■ 特殊清掃における移動の引越導線と人間の導線 ■
こんにちは特殊清掃SCSスタッフ松田です。
最近気付いたのですがホームページには必ず左上にロゴマークがありますね、そしてこのロゴマークをクリックするとトップページに戻る、という仕組になってます。
気になって知り合いのインターネットの会社の方に聞くと、ここに位置するのが最もわかりやすいことと、ユーザーの視点から左から順番に情報を見ていくのでここにおくのが通常のサイトの形、だそうです。
いわゆるユーザー視点、だそうです。このようなユーザー視点で物事を並べていくことを導線設計といいますが、建築物などは正に導線設定が大事です。
店舗やデパートでも必要ですね、スターバックスやマクドは1階の目立つところにおいて置く、なんかもユーザー導線なんでしょう。
ちなみに、特殊清掃でもこの導線設計が必要です、解体して真空包装した布団を運ぶ際にもなるべく住民の方に会わないような、臭いが拡散しないような、という方法で作業を行います。どのように運んでいけばスムーズにかつ時間も短縮して行えるのか、そういった導線設定はまず建築物や場所にもよりますし、現場で迅速に考えないといけません。
そういった点まできちんと考慮する、ここがお客様視点で大事な部分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃にあたっての特別注文の防護服と臭いのケア
- 2011-03-03 (木)
- 未分類
■ 特殊清掃にあたっての特別注文の防護服と臭いのケア ■
特殊清掃スタッフ松田です。
衣服って固定のイメージがいろいろありますよね。
特にスポーツの世界では、タテジマといえば阪神タイガースですし、サッカーなんかではレッドデビルという韓国代表のサッカーを応援するサポーターの愛称もあります、だから試合ではスタジアムが真っ赤に染まります、観客としてみたらすごいですよ。
他にも焼肉屋では黒のTシャツが多いですし、お医者さんや看護婦さんはやっぱり白ですね、白衣です。
たまに水色っぽいのもありますし、看護婦さんではピンクもありますが、基本清潔なイメージです。
ところで特殊清掃SCSでも作業の際には衣服を着ますが、特注の防護服で仕事をします、防護服とは作業着のことでもあるのですが、まず作業の際に何かひっかかって怪我をする可能性があるので厚手の生地のほうが怪我を防止できる点、また臭いがつくのでそのままの服では皮膚に染み付く危険性があります。
その危険を防止するために防護服で作業に取り掛かります。
臭いのケアという点は近隣住民のためにということも大事ですが、スタッフを守るという点でも大事です。
決してお客様へのアピールなどではなく、目的を達成するために特別注文で目的達成できるような防護服で特殊清掃に望むわけです、そういった意図があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃の見積段階から対面する虫
- 2011-03-02 (水)
- 未分類
■ 特殊清掃の見積段階から対面する虫 ■
みなさんこんにちは、特殊清掃SCSスタッフ松田です。
日経新聞に建築家の安藤忠雄さんのプロフィールが掲載されてました、安藤忠雄さんといえば日本でも本当に有名な建築家ですし、その名前は一般人の私でも知ってます。
安藤さんは大阪の京阪沿線森小路駅付近で幼少期を過ごしたそうですが、最近森小路の近くで仕事の依頼があったので行ってきました。
安藤さんは小さいときは長屋があるような下町でやんちゃに過ごしたそうですが、今回はご相談いただいた建築も長屋のような共同で住んでいる建物でした。日本の古きよき長屋は、ご近所同士の付き合いがあって親しく過ごせていいのですが、いざ特殊清掃が必要になるような際には臭いはすぐに広がります。
日本の建築、特に木造住宅は隙間などが多く、涼しさや暑さも和らぐのですがその分消臭は厳重に必要です。
この場合特に虫が発生するくらいに腐敗が多いと、見積段階から虫の成長度合いや建築物の内部へ進んでいるのではないかなど先を想定しなくてはいけません。
こういった場合は先を見越しての見積や内容の相談になりますが、こういった見積はもちろん経験も大事で、数多くの現場を見ることによって想定できるのです。
特殊清掃SCSは、事件現場・事故現場・自殺・孤独死など、様々な現場において汚染された家屋や現場の特殊清掃から各種お手伝いまで真摯かつ迅速にプロフェッショナルなサービスをご提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外ドラマ「BONES -骨は語る-」と特殊清掃
- 2011-03-01 (火)
- 未分類
■ 海外ドラマ「BONES -骨は語る-」と特殊清掃 ■
みなさんこんにちは特殊清掃SCSスタッフ松田です。
今回はちょっと映画の話です、海外ドラマ「BONES -骨は語る-」 ですが、この内容は法人類学者とFBIの捜査官がタッグを組んで、損傷が激しく身元確認の困難なご遺体の骨を調査して、身元確定及び死因の追及を行うサスペンスドラマです。
この内容ですがなかなか面白い。1話完結ドラマである点と、サスペンスなので死因追求によってその裏に隠されたドラマが発覚していくわけです。ジャンルはクライムサスペンスで、医学研究所のラボのメンバーなんかも出てきて専門用語も多少ありますがわかりやすい構成です。
映画を見ながら感じるのは、人は死んでしまっても強い意思を感じる、と言う点です。
残された人に対して何かを残すダイイングメッセージがなくても、骨を詳細を見ればその人の生き様や伝えたかったことがわかります。
特殊清掃現場に行けばいつも家財道具など見ますが、邪魔な家財道具荷物をどける感覚でも、じっくり家財道具を見れば故人様が見えてきます。何を感じ、何を思い、生きたのか・・。われわれはプロである以上、じっくりと感傷的になることはなく訓練されているので負かしていただいた仕事をしっかり行うことに注力しますが、そういった感情だけはやはりもって感じます。
正直に言えば、迷惑をかけて死を迎えたくないな、と言う点は非常に感じますね。
特殊清掃SCSは、事件現場・事故現場・自殺・孤独死など、様々な現場において汚染された家屋や現場の特殊清掃から各種お手伝いまで真摯かつ迅速にプロフェッショナルなサービスをご提供いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃現場と自殺についてを深く考える
- 2011-02-28 (月)
- 未分類
■ 特殊清掃現場と自殺についてを深く考える ■
みなさんこんにちは特殊清掃SCSの松田です、今回は特殊清掃現場と自殺についてを深く考えてみます。
特殊清掃現場は故人様のご遺族様からご相談がある場合も多いのですが、知り合いなどの不動産会社のスタッフさんからの連絡もよくいただきます。
管理物件での事故や自殺などでの出動ですが、話をしたさいに内容を聞くと自殺の場合はもっとも気が進みません。
気持ちをコントロールすることは問題ないことなので、できることだけをしっかりプロの仕事をするのが性分ではあるものの、プロとしての仕事をやれども前の現場ではやはり胸が痛みました。
詳細を簡単に説明すると、硫化水素の事故という話だったのですが、内容を詳しく聞きながら現場に駆けつけると、硫化水素による自殺。
故人様が使った薬品の容器やボトルがビニール袋に梱包された状態で故人様を止めようとした父親も巻き添えになり死亡したとのこと。
昔親に「親より先に死ぬ子供が一番親不孝だ」と聞かれましたが、この気持ちは誰もが同じ気持ちなんでしょう。
不動産の担当者さんも「ちょっとね・・自殺はね・・・亡くなってしまったらどうしようもないけどね・・お父さんがね・・・」
と話も進まなければ口をつぐんだような口調で話す気持ちもよくわかります。
自殺を図る原因にはおおよそのことは考えられるのですが、自殺に踏み込む前に何かの躊躇はあったり実行寸前で止められたり、
今回も父親が止めようとした手を振り解こうとしてひょっとして事故になったのかもしれない。自殺で残るのはご遺族様の悲しみだけ、故人様に対しての気持ちは推察でしかありませんが、故人様の立会いなどがあると残されたご遺族様の悲しみをそのまま感じるので、痛ましく感じながら死という最後をどのように迎えていくのかは常に考えるべきことなのかもしれません。
決して自殺という方法は容認できないので。自殺だけは避けてほしいと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特殊清掃業界と転職・就業・就職率
- 2011-02-25 (金)
- 未分類
■ 特殊清掃業界と転職・就業・就職率 ■
今日は再就職や転職・就業の話を加えて特殊清掃業界について記載いたします。
社会的に就業というと大学卒業してすぐの就職を考えますが最近は終身雇用制度も崩壊しており、就職して定年退職まで勤め上げるのもなかなか少なくなってきているように感じます。
また、採用の際にも就職という形でもなく短期派遣や請負での業務委託など仕事の形が様々になってきています。といっても20歳代、30歳代ならいいですが、40歳代でしたらまだなかなか短期派遣や長期での派遣の請負も難しいのが現実です。
われわれSCSでも「孤独死」を失くしたい、という理念はあれども実際に働くことさえ出来ないとお金もなく生きがいもなくなるケースも多々あります。人生において誰にも頼りにされないほど悲しいことはありません。
孤独死を失くすことは全ての人が、社会的に意義のある仕事ができること、そのように感じます。中傷的にではありますが「仕事大変やね」といっていただけるのも、それはひいては仕事の喜びでもありますし、特殊清掃で喜んでもらえる方がいることは仕事のやりがいなんでしょう。
そんな大きな意義をもって仕事に取り組みたいですね。いい仕事を行うことでみんなが誇りを持って日々取り組む、それがいい社会に繋がっていくのではないかと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談
特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ
0120-469-466 電話受付 8:00~19:00
────────────────────────────
本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
TEL:06-6711-6060(代) FAX:06-6711-7070
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━