Home > スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき Archive
西日本豪雨
- 2019-07-13 (土)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
今月6日で昨年の西日本号から1年が経ちました。死者、行方不明者含めて280人以上となる大災害となりました。亡くなられた方には心よりご冥福をお祈り申し上げます。今年も九州地方で豪雨災害が発生するなど、雨にによる災害は続いています。昨年の教訓をもとに、皆さんの避難意識も高まっていますし、行政や警察、消防、自衛隊などの支援体制の早期からの対応なども目立つようになってきています。雨が恐ろしいものだということは、このような大災害が起きてはじめてわかるケースもあります。先人たちから伝承されていても、なかなか自分たちで経験しなければ大事だと理解できないのが普通のケースです。この西日本豪雨による災害も風化させないように伝えていく義務がありますね。
またこういった災害が起きた際には、災害関連死といって、直接災害にあわれなくても、その後の復旧作業による心労や体調の変化によって体調を崩されたりして死亡されるケースも多々あります。そういったことも知識としてもっていれば、頑張りすぎて亡くなれるといった悲しいケースも減ってくると思われます。被害にあわれた方たちに心から哀悼の意を表するとともに、後世にしっかりとした対策を残していく一助ができればと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
中高年のひきこもり
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
川崎殺傷事件と元官僚熊沢容疑者による事件によって、中高年のひきこもり問題が脚光を浴びています。痛ましい事件が続いて、国民に不安と動揺が広がっているようです。
ひきこもりだから事件を起こすというような短絡的な論理は避けなければならないと思います。ひきこもり=危険なやつ、その予備軍という見方は世の中の人たちに何をもたらすんでしょうか。自分たち=正しくて安全な社会の一員とは違う別の世界の人間と切り離すことで、何が得られるのでしょうか。自分はそうはならないという安心感でしょうか。痛ましい事件の原因=ひきこもりだと言えば、悪者探しがそこで決着して納得した気になってやはり安心できるからでしょうか。決めつけ、排除だけでは何も解決しないと思いますが。
特殊清掃、孤独死、ゴミ屋敷、自殺現場に関わるような仕事をしていると、こうした事件のニュースを見ていても、どうしてもやはり社会的孤立というワードが連想されます。社会的孤立という要因がいろいろな結果の形になってあらわれているのではないか。殺人事件や暴力事件、虐待も、そこに登場する人たちに共通して世の中や周囲の人たちからの孤立の問題があるように思えてなりません。そうであれば、なんらかの危機的な状況におちいるリスクのある人たちを孤立させないことが、社会の引き受けなくてはいけない、自分たちの問題になると思います。もしこんな事件が「起きなかった」別の現実がもし可能だったのなら、それはどうやって実現できるのか。何かのきっかけが、誰かとのつながりがあったからなのか?たぶん最悪の事件が1件起こってしまう以外に、似た状況でも何かの具合で事件に至らなかったような事例がより多くあるのではないでしょうか?予防できた事例と、事件として爆発するまで至っていない事例とが、あると思いますが。予防できたのだとしたら一体何が防いだのか?なかなか簡単に答えの出ない、悪者探しの犯人も出てこない、難しいことだと思いますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
熱中症
- 2019-05-24 (金)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
今週末から週明けにかけて北海道で35℃を超える猛暑となる予報が出ているようです。この時期にしかも北海道でということで驚きました。
まだ身体が暑さに慣れていない時期は熱中症になりやすく、注意が必要です。
気温だけでなく湿度も関係するので、室内では適温にするほかに風通しを良くするのも大切です。
また、こまめに水分補給、塩分補給が必要なのと、睡眠不足も熱中症にかかりやすくなるので気をつけた方が良いそうです。暑さに負けない体調づくりが日頃から大切なんですね。栄養バランスの良い食事を摂ることも基本です。
お年寄りは熱中症になりやすいので特に注意が必要ですね。体内の水分量が若者に比べ少なく、脱水状態になりやすいこと。体温調節機能が低く、体内に熱がたまりやすいこと。暑さやのどの渇きを感じにくくなっていること。あとは、エアコン代の節約など我慢や無理をしがちというのもあります。
周りに高齢者がいる方は気にかけて声掛けをしてあげてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
裁判員裁判
- 2019-05-22 (水)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
大阪府寝屋川市の中学1年生の生徒男女2人を殺害したとして、殺人罪の罪に問われていた山田浩二被告が、控訴を取り下げたそうです。これによって、第一審の判決通り死刑が確定しました。死刑の執行については、色々な意見がありますが、これで決着となったわけです。
この事件は裁判員裁判が行われました。裁判員制度は、司法と一般的な国民意識との乖離を解消させられることが目的の一つでもあります。司法の常識みたいなものがあって、どう考えてもおかしいと考えられるような判決もあったりします。覚醒剤の使用により、心神耗弱状態で殺人を行ったため無罪の判決をいいわたされたといった判決も聞いたことがあります。また量刑が過去の裁判によって決まるため、凶悪事件であろうと、何人を殺害したかといったことに着目して、量刑が決定されたりしていました。裁判員制度が導入されて年月も経ちましたし、その効果は一定程度あったとは思います。しかし、控訴されて第二審になると、今度は司法関係者のみの裁判となってしまいます。高度な法律的な問題等の判断だけなら問題ないと思いますが、肝心な部分も覆るケースもみられます。そうすると、裁判員裁判の意味がなくなってしまうケースも見受けられます。裁判員に選ばれた方は、心理的・肉体的な負担にさいなまれながら、一生懸命判断しているわけです。このことが無になるようだと、裁判員制度自体が続けられなくなるのではないでしょうか。まだまだ問題が多いと思いますので、より良い制度になるようにしていって頂きたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
記録的短時間大雨情報
- 2019-05-13 (月)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
日本最西端の離島、沖縄県与那国町で猛烈な雨が降ったようです。記録的短時間大雨情報が発表され、避難が呼びかけられたようです。24時間雨量は400ミリを超えており、50年に一度の大雨を記録したそうです。道路の冠水や床上浸水なども発生しているようです。住民の方は避難されていますので、正確な被害状況の把握はこれからということになります。また岐阜県でも記録的短時間大雨情報が発表されました。昨今ゲリラ豪雨がいたるところで発生していますので注意が必要ですね。
昨年は西日本一帯で広域的に大雨によって甚大な被害が生じました。避難勧告なども出ていました、まさか雨でという思いもあり、避難されなかった方や避難が遅れた方もおり、多くの方がお亡くなりになる事態となりました。おりしも暑い季節でしたので、雨による被害とは別に復旧中の作業や慣れない避難生活で体調を崩される方もおり、そういったことが原因でお亡くなりになられた方もおられたようです。昨年の経験がありますので、今度は大雨による避難勧告がでたら多くの方が従うと思われます。物を探していて避難が遅れるといった方もいましたので、災害用に持ち出すものは普段から準備が必要ですね。まずは、避難することが重要になります。東北大震災の津波や大雨被害ですが、実は過去にもおこっていることが多く、その悲惨な体験が時に途切れて伝承されてないこともあります。ハザードマップの活用のもちろんですが、郷土史などを調べて、その地域の昔の災害なども調べられるのはいいことなのではないでしょうか。命あってこそですので、大丈夫だろうと過信せず、避難しましょう。避難してなにもなければそれにこしたことはありません。車の運転ではありませんが、「だろう」ではなく「かもしれない」が肝心です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
大津市 事故
- 2019-05-09 (木)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
昨日、また痛ましいニュースが飛び込んできました。滋賀県の大津市で保育園の園児たちがお散歩をしているところに、車両が衝突したはずみで突っ込み、二歳の園児がお二人お亡くなりになり、多くの園児や保育士の方が重軽傷を負ったようです。4月の終盤には、東京都の池袋で大きな事故があったばかりです。その時も小さなお子さんが亡くなりましたが、亡くなられた方のご遺族様の心中を思うと胸が痛くなってきますね。保育園の会見もありましたが、涙ながらに語られる姿は見ていて、痛ましいもありました。報道は大事なものなので、否定をする気はありませんが、保育園に過失があったわけではありませんので、記者の方々も質問にはもう少し配慮があってしかるべきではないのかなと個人的には思いました。
弊社は大阪市の天王寺区、桃谷駅に近いところにあります。弊社の近所でも昨年2月に生野区の聴覚支援学校に通う児童が工事用の重機の車両にひかれてお亡くなりになるという悲しい事故がありました。もうあれから1年以上たったわけですね。交通事故は悲惨な結果を生みます。私もつい最近免許の更新に行ってきました。そこで教習があるわけですが、交通事故の悲惨さは耳が痛くなるほど語られます。なにもなければ、人間というのは油断しがちになります。他山の石ではありませんが、安全運転を心がけるよう、皆さまもお気を付けください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ゴールデンウィークも残りわずか
- 2019-05-04 (土)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
ゴールデンウィークも残りわずかですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。長い休みのあとで仕事や学校に戻るのが憂鬱で仕方ない方も多いと思います。生活リズムも夜型になってしまっているかもしれませんね。五月病という言葉があるくらい、季節の変わり目、環境の変化と相まって心身ともに調子を崩しやすい時期です。いきなり無理をせず、ぼちぼちやっていきましょう。
気温も上がってきましたね。ここ大阪でも昼間などは半袖でもいいくらい暑いくらいの日が出てきました。昨年の夏は記録的な猛暑でしたが、今年はどうなんでしょうか。室内でも熱中症で救急搬送やお亡くなりになる不幸なニュースがよく報道されました。大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山と特殊清掃・遺品整理の対応させて頂いていますが、昨年夏はやはり多かったように思います。もう真夏でエアコンなしには過ごせないような気温になっていますね。昨年夏には厚労省から生活保護受給者の方のエアコン購入費支給を条件付き(高齢者や障がい者、小児、難病患者など熱中症予防が特に必要とする者がいる世帯で、新規保護開始など状況に応じて)で認める発表がありました。それくらいエアコンが命を守るためにも必需品となっているということでしょう。真夏の時期に故障でもしたら大変なことになります。エアコンを買い替えられる位の貯金はしておかないといけませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
令和のはじまり
- 2019-05-01 (水)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
昨日、天皇陛下(今は上皇陛下ですが)が退位され、本日新天皇が即位されました。令和の時代が幕を開けました。私はこれで、昭和、平成、令和の3元号の中で生きてきたわけですが、世のなか上には上がいます。明治時代から生きておられる方がまだいらっしゃるわけで、その方々にとっては、明治、大正、昭和、平成、令和と5元号となります。それよりもすごいのがその体験だと思います。上皇陛下のお言葉にもありましたが、平成は戦争のない時代でした。しかし、明治、大正、昭和初期と戦争続きでした。そして、敗戦、焼け野原になった日本が復興して豊かになるまで、この激動の時代を生き抜いてこられたということだけで、尊敬の念を感じ得ません。今の私たちでは想像もつかないようなご苦労をされてこられたのだと思います。これからも長生きして頂きたいですね。
先にも述べたように平成は戦争のない時代でした。(残念ながら、日本の外では戦争はおこっていますが)戦争というのは昔から外交の一手段として使われてきました。古代でも大きな戦争がおこって、多くの人的被害を出して国力が疲弊するケースは見受けられましたが、第一次世界大戦、第二次世界大戦のころになると、もう古代とは規模が全く変わってしまいました。大量殺戮兵器の出現によって、戦争は様変わりしました。まだまだ戦争の語り部の人たちは多く生きています。こういった記憶や体験は、後世に大切に語り継いでいただきたいものですね。
もう一言は、高齢の方々で質素な暮らしをされておられる方は多くいます。戦争などで苦労されたのですから、のちの世代にお金を残すよりは、ご自身の幸せのためにも、もうちょっと自分でお金を使って頂きたいですね。遺品整理などで箪笥預金など出てくるとしみじみ思います。今の時代を生きる人間が自分の力で生きるのは当然のことです。ご高齢者の方々も新時代を楽しんで頂きたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
社会的孤立
- 2019-04-22 (月)
- スタッフのつぶやき
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
社会的孤立という言葉があるんですね。社会とのかかわりのなかで安定した居場所やポジションを持たない状態、関わりが希薄な状態をいうようですが、若者の雇用の問題、単身世帯の増加、婚姻率の低下など要因は複雑です。そして社会的孤立がまたさまざまな社会問題の背景にもなっており(虐待問題、若者による無差別殺人、高齢者詐欺被害、、、)私たちが仕事で関わる孤独死もその一つでしょう。
諸外国に比べても日本はこの社会的孤立度が高いというデータもあるようです。この1週間で誰かと会話をしましたか?家族と職場以外の人と会話をしましたか?皆さんどうでしょうか。ない、という方はけっこう多いんじゃないでしょうか。
何か趣味のサークルや習い事にでも参加したらいいのかもしれませんね。でもそれもお金と時間に余裕があればの話だったりと、難しいですね。
SNSなどオンラインのつながりはどうなんでしょうか。孤立の解消になるのでしょうか。こと孤独死に関していうと、緊急時の早期発見・対応につながるにはネットでは弱いでしょうね。
何が言いたいのかとりとめのない話になりましたが、私たちが仕事で関わる孤独死の問題もそれ単独の問題ではなく、その他の社会問題ともつながるような、年代を問わず社会全体に広く横たわっている社会的孤立というものがあるというお話でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死現場では感染症にかかる危険性があります。
孤独死や自殺(自死)された現場で一年中作業するにあたり、肝炎検査も必ず必要だと思います。私たちスタッフは一年間に2回肝炎検査を受け先日も肝炎の疑いは無いとの判定をいただきました。特殊清掃のエキスパートだから肝炎にかからなくて当たり前だと自負しておりますが、そこは常日頃の現場作業でも細心の注意を払い自分の身は自分で守るをモットーに作業しております。SCSでは現場作業責任者を担当する際は必ず感染症対策のエキスパートである医療環境管理士の資格を有するものが指揮をします。勿論私も有資格者ですが、意外と特殊清掃の会社は山ほどありますが、有資格を取得している会社は以前確認しましたが弊社と東京の1社だけでした。孤独死や自死現場の現地調査へ伺うときに遺品整理業者や不用品回収業者、便利屋さんと相見積になることが多々あります。そんなとき私が入室した際に気づくことは色々な業者さんが汚染源を土足で踏まれている方が非常に多いのです。スタンダードプリコーション(標準予防策)では人体から出たものは感染症の疑いを持って対処せねばならないとあります。以前までは爪意外とありましたが、昨今では爪も含む傾向にあるようです。要は人がお亡くなりになられて、死後時がたてば、腐敗してくると共に血液や体液がそこら中に流れ出します。そこに腐敗臭につられて蠅がご遺体から出ている体液等を食し、そこに1回に50個から150個の卵を産み付けそれが、蛆虫となるわけです。数千匹、万にも増える蛆虫が体液を食べながらそこら中に歩き出します。ひどいときは玄関の数ミリの隙間から廊下などの共有部に逃げ出したりとなりの家の玄関の隙間から入っていったりするのです。腐敗体液で濡れたままです。腐敗体液やご遺体の一部の危険性とは病原細菌に侵されるかもしれないということです。代表的な感染する可能性があるのはサルモネラ、ビブリオ、カンピロバクター、0157、黄色ブドウ球菌、セレウス、ボツリヌス、リステリア、病原微生物では赤痢、コレラ、ウイルスではノロ等があります。先程の話で腐敗体液をなぜ踏むといけないのかというと踏んだ靴の裏であるいたとして、それを会社でも家でも持ち込んだ際、なにかしらの拍子にそれを手で触れないとは言い切れず、またその手で口を触らないとは言い切れないからです。ペットなどがいる家庭ならばもっと危険性は高くなります。なので現場では腐敗体液を踏まないように工夫して作業します。勿論防御服を装備し、足まで完全防備で作業する事が望ましいです。それでまずは消毒作業からですがそうすることによって危険性がかなり低くなります。業者のみならず、ご遺族様での中に入られるかたをお見受けしたときは私ならば退出していただくように話をしています。遺族様ならばなおのこと危険性など知る由もありません。特殊清掃とは一概に気合や根性で作業するものではなく、危険を予測して安全に作業環境を整える事からはじめないといけません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > スタッフのつぶやき