Home > 孤独死や孤立死
孤独死や孤立死 Archive
孤独死・孤立死予防の取り組み
- 2019-04-17 (水)
- 孤独死や孤立死
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
弊社では特殊清掃―孤独死・孤立死などの生じたお部屋の清掃・片付け・現状復旧を行うお仕事をさせていただいているわけですが、孤独死・孤立死は本来はないほうがいい。少ない方がいい。予防できたほうがいい事柄です。では実際に予防・対策として現在どんな取り組みが世の中でされているのでしょうか?
まずは地域社会(コミュニティ)のネットワークによる予防。自治会や民生委員、社会福祉協議会など組織による見守り活動ですね。安否確認の声かけや地域住民が利用できるサロンの開設を行っている地域もあるようです。
私も東日本大震災の1年後に、岩手県の社会福祉協議会さんが行う地域見守り活動に参加させていただいた経験があります。仮設住宅にお住まいの高齢者の方のお宅を一軒一軒、安否確認を目的にあいさつに巡回するのに同行させてもらったことがあります。そちらでも地域サロンを開設して、ちょっと立ち寄ってお茶を飲んで話ができる場所にして、ほかに定期的に料理や工作、体操など住民が集まれる工夫をされていました。ただ課題として、男性が集まりにくいということをお聞きしました。女性に比べて男性の方がコミュニケーションに億劫で孤立しやすい。何となくわかる気がします。
そうした積極的に地域社会に交流を求めない方に対しても安否確認ができる工夫はされているようで、例えば新聞配達や牛乳販売店・乳酸菌飲料販売店・電気水道業者との連携で、そうしたサービスに付随して安否確認をおこなう取り組みもあるようです。
警備会社による安否確認サービス、GPSを使った外出見守りサービスもあり、認知症などで徘徊のある高齢者の方やそのご家族には安心できますね。
ほかには人ではなく、緊急通報装置やポットやエアコン、人感センサーなどの見守り家電もあります。
あとは介護保険サービスでいわゆるヘルパーさんの利用や、宅配配食サービスの利用。住まい自体に見守り相談員が常駐するサービス付き高齢者向け住宅(いわゆるサ高住)に入居する方法もあります。
いろいろありますが、まだまだ利用されたり繋がっている方は一部なんでしょうね。それに高齢者ではなく中高年の単身の方をカバーできる仕組みは少ないのではないでしょうか。その年代にも孤立死リスクの高い方は多くおられます。
いまや都市部では昔のようなムラ社会に戻ることはできません。その人その人に応じた形で、ゆるやかなつながりが世の中にできればいいなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
寝屋川市にて特殊清掃作業を行いました。
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
先日は寝屋川市にて一軒家の特殊清掃作業を行いました。
ご遺族様からのご依頼でしたが、故人様は1階のこたつの置いてある居間の畳の上でお亡くなりで死後2カ月が経過しておりご遺体の腐敗が進んだ状態での発見となりました。警察の方の対応でご遺体の移送は終わっていますが、臭いも発生し、近隣の方も不安が強くありますので早急な対応が必要となりました。一次対応として室内殺菌消毒のうえ、汚染部分の除去、洗浄を行いました。畳をこえて床下地材まで腐敗体液の浸透があったため床板の解体撤去も行いました。その後、ご葬儀やもろもろの手続きが済んだのちに、残りの家屋内全体の遺品整理作業もご依頼頂き、無事完了することができました。汚染物の除去と残置物の処分をすることで臭いの問題も解決できています。
ご遺族様が一日でも早く心穏やかに過ごせるようお手伝いできていればと思います。
故人様のご冥福をお祈りいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
3月は自殺対策強化月間
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
3月は自殺対策強化月間です。
ここ数年は一時期よりも総数は減ってきていますが、いまだ年間に2万人以上が自殺・自死でお亡くなりになっています。3月、4月、5月と自殺でお亡くなりになる方の数が増える傾向があり、厚生労働省、各自治体で自殺予防の普及啓発の取り組みがされているんですね。自殺はさまざまな理由や要因が複雑に関係し、追い込まれた末の行動であり、その多くは未然に防ぐことができる社会的な問題であると言われています。周りの人が体調や様子の変化に気づく、ご本人や周りの人が気持ちを誰かに相談できる、必要な支援機関や医療機関につなげることができる、そして回復を見守っていける環境・社会をつくっていくことが大切であるといいます。遺族の方へのこころのケアも必要でしょう。
自殺・自死を選ばれてしまった方も、あとに遺された方も、いろんな気持ちや考えがある(あった)と思います。それを誰にも伝えられない(伝えられなかった)という方も多いのではないでしょうか。孤立や孤独の問題があるのではないかと思います。自殺未遂や、自殺企図、ふと死にたいや消えたいと思ったことのある人まで含めると、すごい数になるのではないでしょうか。誰にとっても身近にありうる問題なのだと思います。
特殊清掃現場では自殺・自死の現場も多く出会います。自殺される方があり、そしてそのあとの特殊清掃を生業とする私たちのような者があり、矛盾するようですが、自殺も孤独死も一人でも減った方がいいです。故人様にも、遺された周りの方たちにも、つらいことだと思うからです。しかし、現実には特殊清掃は必要となります。しっかりこころを込めて業務に当たらせていただく、我々にできることはまずそこだと思います。そして、特殊清掃や孤独死、孤立死といった現実をお伝えしていくことだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
東日本大震災
- 2019-03-12 (火)
- 孤独死や孤立死
●東日本大震災
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
3月11日になりました。東日本大震災から8年の月日が経ちました。早い気もしますが、なおも復興が進んでいないところもありますし、福島原発の後処理もまだまだ残っている状況です。今見ても、津波の映像、その後の町の様子など、心が痛んできます。目の当たりした被災者の方、被害にあわれた方の心痛は私たちが思う以上のものだと思います。ご冥福を心からお祈りいたします。
仮設住宅や復興住宅に入居されている方は多いわけですが、復興住宅に入居されている方の孤独死が急増しているというニュースがありました。仮設住宅に比べて、誰にも看取られず死亡される方が2倍になっているそうです。復興住宅は被災地の住宅政策のゴールとされてきましたが、あらたな課題に直面しているといえます。震災によって、多くの方が亡くなりました。そんななか、看取ってくれる家族を亡くされた方も大勢います。そんなことも影響しているのかもしれません。地域コミュニティーの崩壊といった問題もあります。散り散りバラバラになって、そこからまたご近所付き合いを広げていくのは大変な苦労です。阪神大震災の際も孤独死の増加は問題になりました。画期的な対策があるわけではありませんが、こういった仕事をしている身としては、なんとか支援していきたいですね。
まだまだ、問題は多く残っていますが、復興に頑張っておられる方、被害にあっても力強く生きておられる方々がいます。なにもできませんが、まだまだ、復興は終わってないということを忘れないように自分にできる支援をしていきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
特殊清掃 汚染や臭いの問題に細心の注意を払っています。
●特殊清掃 汚染や臭いの問題に細心の注意を払っています。
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
3月に入り暖かい日が増えてきました。いかがお過ごしでしょうか。
今回は特殊清掃現場での汚染や臭いの問題についてです。
孤独死において、ご遺体の発見までに時間がかかると、腐敗が進行し、それに伴って腐敗体液による汚染の広がりや、臭いやウジ・ハエといった害虫の発生の問題が生じます。これは冬場よりも春、夏など暖かい季節のほうがより強く問題となって出てくるものです。近隣の住民の方が異変に気付くのもこの臭いと虫の発生であることが多いです。故人様やご遺族様にとって大変つらいことですが、近隣に住まわれている方、賃貸物件でしたら大家様や管理会社様にとっても早急に解決が必要な緊急事態となります。
弊社では汚染の特殊洗浄、特殊除去を行いますが、その汚染物の搬出・廃棄処理に際しても細心の注意を払って行っています。汚染の浸透した物品等は外部に臭いが漏れ出ない方法で密封梱包のうえで搬出します。建物共用部、エレベーターや廊下にはバリア養生を行います。臭いや汚染が拡大しないようにするためです。小さな点のような汚染でも部屋の外の廊下などにつけてしまったら、そこから異臭がしてしまいます。腐敗の臭いというものはそれだけ人にとって敏感に、かつ不快に感じられる種類の臭いです。近隣にお住まいの方に対して十分配慮する必要があります。
スタッフ全員がそのように注意しながら特殊清掃の現場で日々作業に当たっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死の発見を早くするには・・・
- 2019-03-01 (金)
- 孤独死や孤立死 | 特殊洗浄 | 特殊清掃 | 腐敗臭、腐乱臭、死臭
●孤独死の発見を早くするには・・・
SCS特殊清掃・ケアサービススタッフの林田です。
3月に入りましたね。毎日電車に乗って通勤しているのですが、電車のなかでは色々ありますね。先日、日曜日の早朝、仕事でいつものように電車に乗り込み、乗客はまばらでしたが、ふと見ると床に20代くらいの男性が横になって寝ている。ちょっとびっくりしました。ですが、周りは誰も声をかけません。私も少し離れたところから見ていただけです。どうも特に体調が悪い様子でもないし、車内はすいていて邪魔というわけでもない、たぶん前日に徹夜で遊んで泥酔、なんとか始発電車に乗り込んだものの座席からずり落ちてそのままというところかな…環状線もう1周くらいしてるだろうな…と思っただけでした。駅に着いたのでそのまま降りました。ときどきこういう誰も声をかけない状況ってありませんか。
さて先日は大阪市北区にて特殊清掃のご依頼をいただき、作業を行いました。
現場はとある賃貸マンションのお部屋で、住まわれていた方が孤独死、死後半年経ってからの発見とのことでした。
お一人住まいの方がお部屋の中で亡くなってしまう、これは突然の場合もあるでしょうし、ある程度避けられないことだと思います。ですが、そのあと発見までの期間ができるだけ短いほうが誰にとっても(故人様、ご遺族様、大家さん、近隣住民の方など)よいと思います。そうした仕組みが必要になってくると思います。人と人の縁が薄い世の中、奥ゆかしい日本人で余り他人様のことに首を突っ込まず、他人様にご迷惑をかけないように自分からあまり主張しない…そうした文化も背景にあるのだとしたら、そこから変わっていく必要があるのかもしれません。なんだか話が壮大になってしまいましたが、身近なことでできることは、ちょっと人にあいさつしたり、困っていそうな人がいたら声をかけたり、そういうことから始まるのかもしれないとも思います。私も電車の床で寝ていたあの青年や、周りの乗客に少し声でもかけた方がよかったのかもしれません。
ご依頼の現場、作業前に合掌、汚染箇所を特殊洗浄いたしました。
故人様のご冥福をお祈りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
孤独死と残されたペットの問題
SCSスタッフの林田です。
ここ大阪では今日は少し暖かい一日でした。菜の花が咲いているのを見かけ、もう春になってきているのだなと感じました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さまこれからお気を付けください。
本日は孤独死とペットについてです。特殊清掃を仕事にしていると、さまざまな孤独死の現場を目にするわけですが、時にみられるのが、飼い主の死後に世話をする人がいなくなり命を落とす犬や猫などのペットです(孤独死発見のタイミングが早ければペットは助けられますが…)。高齢者世帯、単身世帯が増加している時代、孤独死というものが身近な問題となっており、誰しも万が一の際のことを考える必要がありますが、ペットを飼っている方は自分の死後ペットはどうするのかという問題が出てきます。もし自分が世話をすることができなくなっているのなら、身近な人に頼んだり、それも難しければ動物保護団体にお願いするという方法があります。ペット同居可の老人ホームというのもあるようです。このあたりはいわゆる「終活」に含まれることになりますね。それよりも若い世代の人の場合は、どうでしょうか。孤独死や不慮の死を日常的に考えることはあまりないでしょう。ただ最近は遺品整理や特殊清掃といった事柄もニュースや記事で見かけることが増えていますので、折に触れて考えてみることはよいのかもしれません。自分のこととしては連絡をとりあえて(日常的な接点があって)気にかけてくれる人を持つことですし、周りに知人や親類で独り暮らしの人がいるなら時々連絡をいれるようにする、そんなことからできることがあるのだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で23000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
下の階にウジ、ハエが大量発生
SCSケアサービススタッフの林田です。
連日ご依頼をいただき現場作業に走り回り、ブログの更新があいてしまいました。
甲子園の高校野球も決勝戦が終わり、あっというまに夏も終わりが近づいている感じがします。
この夏は異常に暑かったですね。締め切った部屋で防護服に身を包んで作業をしていると身に危険を感じるほどです。
特殊清掃の現場は多く続いています。
気温が高くなるとご遺体の腐敗の進行が早く、ご遺体が腐敗するとそこにハエが卵を産み付け、幼虫(ウジ)となり、サナギとなり、そして成虫のハエとなる。この間、約2週間で、産卵1回につき50~150個の卵を産むということなので、すごい勢いで増えていくことになります。この夏も多かったのが木造建築の共同住居で孤独死があり、下の階にウジが大量に落ち、その後ハエが下の階で大発生するというものです。殺虫スプレーで成虫のハエを退治しても、ウジやサナギがすきまに潜んでいるために、それが成長して発生が続くことになります。
ご遺体が発見され搬送されたあとにも腐敗体液は残っているのでそれがハエの栄養源、産卵の温床になってしまいます。早急に発生源(汚染体液)を除去すること、そしてウジやサナギの対策をとることが必要となります。
すぐにご連絡ください。対応いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
大阪市浪速区にて特殊清掃作業を行いました。
- 2018-04-13 (金)
- 孤独死や孤立死 | 特殊清掃 | 腐敗臭、腐乱臭、死臭
SCS特殊清掃・ケアサービスの林田です。
先日は大阪市浪速区にてアパート内孤独死の特殊清掃作業を行いました。ご依頼主は賃貸アパートのオーナー様。身寄りもなく、お一人で住まわれていた高齢女性が室内でお亡くなりになり、死後1カ月が経過した段階で発見されたようです。気温が上昇しているため冬に比べてご遺体の腐敗の進行が早く、ご遺体からは腐敗体液がカーペットをこえて畳に浸透、さらにその下の床板まで広がっていました。床には多数のハエのさなぎも散乱。室内には独特の腐敗臭が充満しており、いよいよ冬が終わったこととこれから夏にかけて増えていく同様の現場を予感させました。まず室内全体を殺菌消毒のうえ、腐敗体液で汚染した部分を取り除き、臭いが広がらないように厳重に梱包します。今後は部屋を貸す予定がないとのことで本格消臭までは行わず、残った家具など全てを撤去し空室状態に。ハエのさなぎがあったことから室内全体の床のすきまにウジやハエのさなぎが脱皮・羽化しないよう害虫駆除剤を噴霧します。汚染源と室内の残置物を取り除いたことで臭いは軽減していますが、最後に玄関ドアを内側から目張りして共用部に臭いが漏れないように対策を施しました。オーナー様としましても他の入居者の方への配慮もあり、気苦労されたことと思います。作業後は安心いただけたようでした。作業を終え、退室前に合掌。故人様のご冥福をお祈りしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で22000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
葬儀から消臭・消毒・害虫駆除などの特別清掃・遺品整理・原状回復までワンストップで対応します。大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、三重、福井、岐阜、愛知、静岡のエリアまで迅速に対応。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
特殊清掃の消毒作業
SCS特殊清掃ケアサービスの林田です。
寒波で大雪、福井県では車が立ち往生して何日も車中泊となっていますね。本当に大変だろうと思います。無事早く元の生活に戻れますように。
さて、本日は特殊清掃の作業についてです。ご遺体の発見が遅れてしまい体液が滲出している場合や、吐血や出血などの血液が室内の床や壁面などに付着している場合があります。施工にあたってまず始めにすることは室内の消毒作業になります。専用の消毒薬剤を室内全体、汚染部分に噴霧していきます。こうしたことが必要なのは、血液や腐敗体液にはさまざまな病原菌やウイルスが潜んでいる可能性があり、うかつに触れてしまうと感染症に感染する恐れがあるためです。B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、HIVなどが血液を媒介に感染する恐れがある代表的なものです。そういった病原体があるかもしれないことを念頭に置いて弊社のスタッフは作業に当たっており、感染症予防の専門家である医療環境管理士の資格を取得しています。ご遺族様、大家様、管理会社様がお部屋に入られる際には感染症に十分に注意していただきたいと思います。お困りの際はいつでもご連絡をいただければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤立死、孤独死、腐敗臭、腐乱遺体、変死、自殺現場の清掃・脱臭・消臭・害虫駆除で
お困りの方のご相談は業界20年間で21000件以上の実績
特殊清掃専門会社のSCS特殊清掃・ケアサービス
お問い合わせ0120-469-466 電話受付 24時間受付
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 孤独死や孤立死