スタッフブログ|独居死・孤立死・自殺のSCS特殊清掃・ケアサービス
孤独死は回覧板で防げる
- 2015-12-20 (日)
- 孤独死や孤立死
SCS特殊清掃・ケアサービスの岡本です。
先日堺市の古いアパートに行きました。
故人様は70代後半。台所付近で倒れているのを階下の住人さんが、回覧板がドアノブに掛ったままなのを不審に思い、警察に通報。そして発覚したとのこと。死後2週間程経っていたそうです。
階下の住人さんの話によると、アパートにきて45年の付き合いがあったとのこと。友達だと言っていた住人さん(おばあちゃん)のさみしそうな顔が印象的でした。部屋の中には沢山の生活用品、衣類、家電がありました。
ほんと今も住んでいるような雰囲気。故人様は数十年前に離婚し、一人で住んでいたようですが、家の中にはかつて、家族で生活していたままの状態とのこと。元奥様が遺族代表として、依頼者になっていましたので部屋の中を見られて昔のままの状態にびっくりされていました。作業は室内全体を入念に殺菌消毒して、汚染部分を剥離・撤去。そして室内に残された残置物を丁寧に搬出しました。
4時間後にはすべて搬出し、無事に大家さんに引き渡すことができっました。
帰るときに振り替えると、空になった部屋を見ていた階下のおばあちゃの顔がなんとも寂しく印象的でした。
亡くなった人は今どこに
- 2015-12-19 (土)
- 死臭
SCS小澤です。 変なタイトルになってしまいました。 なんかオカルトチックですね。
でも、孤独死された方のお部屋で作業していていつも思うのは、「この方、今、もし我々を見ているとしたら、どんなこと思われているのかな」ということです。 職場の先輩からは、「あまり故人様の事を深く考えるな。遺品整理は無心でやれ。」と言われます。 でも、どうしても、さっきのようなことを考えてしまいます。 精神衛生上よくないことは承知で。
日本人は、これまでに積みあがった文化や、宗教観も手伝って、いわゆるオバケをはじめとした、おどろおどろしい世界観をもっている人が多いのではないでしょうか。
先日、インドネシア人の友人と話す機会があって、向こうでも独居死とかあるの? と聞いてみたところ、あまり聞いたことない、との事。ほかの国に特殊清掃の仕事があるのかよく知りませんが、インドネシアの人は、私たちのような作業を強いられた場合、どんなことを考えるのかな? ちょっと興味がわきました。 そのほかいろんな国があるけれど、日本人も外国人も、人の死は一緒のはず。
ほかの国の死生観を調べてみようかな、と思い始めてます。
亡くなった後を受け持つ
- 2015-12-18 (金)
- 死臭
みなさんこんにちは。
SCSの浜田です。
皆さんのお宅にはペットは飼われていますでしょうか?
私の家には20歳になる猫がいます。
人間の年に換算すると、100歳を超えているそうです。
まだまだ元気ですが、寿命が来た時には手厚く葬ろうと思います。
誰にも気づかれず、孤立死される人もいれば、我が家の猫のように最後を必ず誰かに看取られる猫もいますが、同じ命なので遺体もその後始末も丁寧に扱いたいと思います。
クリスマス前後には自殺が増える
- 2015-12-17 (木)
- 特殊清掃
SCS特殊清掃の岡本です。
早いものでもういくつ寝るとお正月ですね。毎年この時期になると、頭に過る記憶があります。孤独死ではなく自殺。数年前の年明けにあった電話で、現場へ向かうとベットタウンにある高級分譲マンション。自ら命を落とされたお部屋の周りには子供の写真がたくさん飾られていたが、部屋は荒れ放題。寂しさが限界に達したのだろうか、クリスマスイブの日に練炭自殺を決行していた。発見されたときにはすでに年があけて死後2週間。冬場でも2週間あれば十分に肉体は腐敗し、布団には汚染痕がくっきり人型になっていた。腐敗臭も冬場なのに強烈だった事を覚えている。布団下のフローリングを汚染が貫通して下地のコンクリートにまで達していた。もちろん簡単な掃除では済まず、特殊清掃も本格的な作業になった。私にはいまもはっきりとあの痕が脳裏に焼き付いています。さみしさからなのか、年を越すのが嫌なのか、今年の汚れ、今年のうちにというのは人間の事ではないはずです。来年年明けにはそのような電話が鳴らない事を祈るばかりです。
和解
- 2015-12-09 (水)
- ごあいさつ
●和解
ブログをお読みいただきありがとうございます。 特殊清掃SCSスタッフの松田です 。
過労で自殺に追い込まれたとして、ご遺族様がワタミを訴えていた裁判で和解が成立しました。1億3千万円あまりをご遺族様に支払うという条件での和解。実質的にご遺族様の主張が認められたと考えていいでしょう。お金が支払われたところで、お子様が亡くなったという事実は変わりませんし、ご遺族様の気持ちも晴れることはないでしょうが、少しは胸のつかえが下りたのではないでしょうか。ブラック企業という言葉が社会に定着し、ワタミの企業イメージもずいぶん低下しました。裁判の内容を聞くと、過酷な労働環境が浮き上がってきます。企業はお金を儲けることが本旨ですが、近江商人の三方よしにもありますように、すべての人が幸せになるためにお金を儲けることが大事なのではないでしょうか。1部の人間だけに利益が還元されるために、不幸な人間を作り出す企業活動は間違った方向でしょうね。
さて、今年も何件もの自殺現場の片づけ、特殊清掃を行いました。年末を迎えて、自殺する人間が増えるといったことも聞きます。自殺によって解決する問題なんてほとんどありません。周囲に悲しみと怒りの感情を生み出して大変な迷惑が掛かります。そういった方法を選ばなくても、世界を変える方法はいくらでもあります。自殺なんてするものでは無いですし、他人がそうなるように仕向けていることがないか注意しないといけないですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談 特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事故物件
- 2015-12-01 (火)
- ごあいさつ
●事故物件
ブログをお読みいただきありがとうございます。 特殊清掃SCSスタッフの松田です 。
事故物件という言葉をご存知でしょうか。お部屋の中で事故があった物件のことですが。いわゆる自殺や事件などが部屋の中で発生した物件ですね。こういう物件の場合は、重要事項説明の中できちんと説明しないといけないということになっています。重要事項説明というのは、不動産の売買や賃貸・仲介などを行う際に、ここはこういった物件になりますよという説明の事で、この説明を省くことは宅建業法によって禁止されています。ですので、こういった物件を賃貸する場合や売る場合には説明しないといけませんし、当然資産価値の減少が生じるわけですから、賃貸ですと、家賃の減額が求められますし、売る場合には、買いたたかれる要素にもなってしまいます。
ちなみに、孤独死が発生したお部屋に関しては、まだ明確な定義はありませんが、いまのところの判例では、事故物件扱いとしてしているようなケースは無いようです。ご不幸にして、遺体の発見が遅れはしたが、住んでいる以上、通常自然死は免れえないという考え方です。ですので、ご遺体の損傷によって、お部屋にダメージが発生した場合、そのダメージの原状復旧に関しては、賃貸人の負担になることが多いですが、家賃の減額分の保証まで請求されて負担する義務までは、判例上まだ認められていません。
こういったことに知識がないと、余計な負担を強いられるケースもございますので、ご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談 特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
室内供養
- 2015-11-18 (水)
- ごあいさつ
●室内供養
ブログをお読みいただきありがとうございます。 特殊清掃SCSスタッフの松田です 。
弊社では、宗教用具は1級葬祭ディレクターが各宗派のしきたりに従って、適切に処理しています。そして、お仏壇などは、お勤めしていただいた後にお焚き上げをしています。これは宗教用具の取り扱いの話しですが、もう一方で、室内供養を行ってほしいという依頼もあります。弊社にご依頼される場合もありますし、大家様がご懇意にされておられる、神主様やご住職がおられる場合には、ご自分たちで行われる場合もあります。
特にご要望が多いのは、自殺されたような賃貸物件の場合ですね。次に貸されるのに不安を取り除きたいというような場合にご依頼されることが多いですね。ご依頼があれば、宗教家の方にお越しいただいて、きっちりと室内の供養をさせていただいています。
大概の場合は孤独死や自殺の場合が多いのですが、たまに(年に1回くらいですが)解体中の物件から死体が発見されて、その後のご供養を依頼されることもあります。基本的に、お勤めをしていただく場合には、故人様やご遺族様の情報を伝えて、それに基づいてご供養していただくのですが、こういった場合には身元不明の事も多々あります。どこのだれが、どんな思いで、そこで亡くなってしまったのでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談 特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヒートショック
- 2015-11-06 (金)
- 特殊清掃
●ヒートショック
ブログをお読みいただきありがとうございます。 特殊清掃SCSスタッフの松田です 。
これから寒くなるにつれて、多くなってくるのが、浴槽や、お風呂場の中で亡くなるケースです。浴槽の中などで、お亡くなりになって発見が遅れた場合には、中のお湯と腐敗体液が混ざって、大変なことになります。死臭の強烈さも、段違いにすごいです。腐敗体液の混ざったお湯を処理して、特殊洗浄を施したとしても、死臭がとれないケースもございます。
ちなみに、冬季のお風呂場で亡くなる原因としては、ヒートショックがあげられます。暖房の部屋から寒い脱衣場へ、そこから熱い湯船へという流れの中で、体温の急激な変化が起こり、血圧の急激な上昇、または下降を引き起こしてしまいます。血圧が急上昇すると、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などで死亡する恐れがあります。逆に、急激に血圧が低下した場合は脳貧血を引き起こし浴槽でめまいを生じてけがをしたり、溺れたりする危険性があります。
ちなみにこういった方々は特に注意が必要です。 ①65歳以上である。 ②高血圧・糖尿病・動脈硬化の病気をもっている。 ③肥満気味である。 ④睡眠時無呼吸症候群など呼吸器官に問題がある。 ⑤不整脈がある。
皆さん、入浴の際はぜひ気をつけてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談 特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孤食とうつ
- 2015-10-28 (水)
- ごあいさつ
●孤食とうつ
ブログをお読みいただきありがとうございます。 特殊清掃SCSスタッフの松田です 。
一人暮らしの高齢男性で食事をひとりでとることを「孤食」というらしいのですが、この「孤食」が多い人は、誰かと一緒に食事をすることが多い人に比べて約2・7倍うつ症状が出やすい、という研究結果を千葉大や東京大などのグループが発表しました。家族や友人と一緒に食事をすることがうつ予防につながる可能性があるということですね。
とはいえ、女性とは違って、独居高齢者の方は社会的コミュニティーが希薄していることが多いです。仕事についている場合はいいのですが、仕事から離れてしまうと、知り合いが少ないケースが多いんですね。しかも、そこから地域コミュニティーに参加できればいいのですが、なかなか参加もできず、孤立してしまうケースが多いです。その点、女性は一人になっても、地域や友人などとコミュニティーを結成しているケースが多く、孤独になりにくいです。友人や家族と食事をする機会も多いのではないでしょうか。
孤独死も同じようなことが言えますね。人と交わる接点が少ないために、発見まで時間がかかってしまいます。まずは、人とつながりを持つこと、食事を一緒にすることから、はじめないといけませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談 特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急出動
- 2015-10-24 (土)
- 特殊清掃
●緊急出動
ブログをお読みいただきありがとうございます。 特殊清掃SCSスタッフの松田です 。
今朝、会社に出勤してみると、消防車が何台も近くを通りすぎていきました。会社の近くの商店街の路地あたりでボヤかなにかがあったようです。それでも朝から消防車が5台。放水したような形跡もなく、ホースをしまっていましたので、多分なんともなかったんでしょうね。大事ではなくよかったです。この時期から火事が多くなりますし、消防士の方々は大変ですよね。たいしたことがないと気を抜けば、大変な事態を引き起こす可能性があります。こういうような空振りに近い緊急出動なども何度かはあるんでしょうね。ご苦労様です。
私たちの特殊清掃も緊急出動が求められる仕事です。近隣住民の方々に迷惑が掛かっている。また犯罪の被害にあって、自宅が大変なことになって住めない。飛び降りの後の掃除をすぐしてほしい。そんなこともあります。お急ぎの場合でもすぐに対応させていただきますので、まずはご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 孤独死、腐乱死体、腐乱遺体、変死、死体、自殺などのご相談 特殊清掃専門会社のSCS お問い合わせ0120-469-466 電話受付 8:00~19:00 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL:06-6774-3333 FAX:06-6774-3400 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━